
北海道の札幌市では毎年「ホワイトイルミネーション」と「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が同時開催されています!
冬の北海道ならでは美しいイルミネーションと、クリスマスらしい食事や雑貨が楽しめるクリスマス市場が同時に楽しめる豪華なイベントですね。
こちらの記事では、「ホワイトイルミネーション」と同時開催の「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」について例年の混雑状況をもとに混雑回避におすすめの時期や時間帯をまとめていきます。
さっぽろホワイトイルミネーション 例年の混雑状況と混雑回避方法
さっぽろホワイトイルミネーションは会場も広いため【クリスマスイブとクリスマス当日】以外なら基本的には人が多い日でも混雑は気にならない程度のようです!
平日、土日祝日ともに比較的混雑しづらい穴場のイルミネーションイベントといえますね。
ですが、同時に開催される「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」は時間帯によってかなりの人混みになるようです…
イルミネーションだけを楽しむのであれば、【クリスマスイブやクリスマス当日】を避ければ問題なさそうですが、「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」も一緒に楽しみたいという場合には対策が必要になりそうです。
こちらも詳しくまとめていきます。
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の混雑状況は?
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」では12月中旬以降、具体的には【12月15日ごろ~クリスマス当日】の時期が混雑が目立つようですね。
また、時間帯で言うと金土日の夜の時間帯、具体的には【16時半~20時ごろまで】が混雑しやすいようです。
また、クリスマス市にあるフードやドリンクのお店は混みやすいようですが、クリスマス雑貨のお店は比較的混みづらいようなのでねらい目です…!
ミュンヘンクリスマス市、初日に行ってきました😊
15時すぎはあまり混雑しておらず、ゆっくりお店を見たり食べ物を食べたりできました
グラタンと白いブルスト、チョコレートドリンクを頂きました〜🤤
食べ物メニューいっぱいありすぎ!
また行きます!!
雪が待ち遠しい— もふ子 (@pecorinohitsuji) November 22, 2023
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の混雑回避のポイントは?
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」で混雑を避けるには平日がいちばんですが、もし金曜や土日祝日に行くのであれば時期だけでなく時間帯にも気を付けておきたいですね。
混雑回避におすすめなのは下記の3つの時間帯です!
- クリスマスマーケット開始直後の【11時から12時前】の時間帯
- イルミネーション点灯直前の【13時から16時半】の時間帯
- 混雑が落ち着いてくる【20時以降】の時間帯
時間帯別に「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の混雑状況をまとめました。
【11時から12時前まで】
-
- 混雑を気にせず楽しめる時間帯
- クリスマス市の雰囲気は昼間でも満喫できる!
【12時から13時まで】
-
- お昼休みのタイミングで周辺で働いている人が訪れることもあり混雑の可能性大
【13時から16時半まで】
-
- 混雑を気にせず楽しめる時間帯
【16時半から20時ごろ】
-
- イルミネーションが点灯して「イルミネーションと一緒に本場のクリスマス料理をたのしみたい!」という人で賑わい始める時間帯なので混雑の可能性大
- 金土日は特に混雑するので要注意!
【20時以降】
-
- 徐々に混雑も落ち着いてくる時間帯
- ラストオーダーは20時45分なので注意!
さっぽろホワイトイルミネーション 駐車場での混雑回避法は?
札幌駅周辺の駐車場は土日祝日などは大きな混雑も予想されますし「当日車が止められない…」なんてことにもなりかねませんね。
事前に駐車場を予約しておくと安心です!
akippa(あきっぱ)ならレビューを見て駐車場を探せるのでおすすめです。
さっぽろホワイトイルミネーション 開催場所はどこ?いつから?
さっぽろホワイトイルミネーションの開催場所は大通会場、駅前通会場、南一条通会場、札幌市 北3条広場 (アカプラ)会場、札幌駅南口 駅前広場会場の5つの会場で、それぞれの会場ごとに開催期間が異なります。
さっぽろホワイトイルミネーション いつからいつまで?点灯時間は何時から?
スタートは全会場で2024年11月22日となっています。各会場の詳しいスケジュールはこちらです。
- 大通会場
2024年11月22日~2024年11月25日
- 駅前通会場
2024年11月22日~2025年2月11日
- 南一条通会場
2024年11月22日~2025年3月14日
- 札幌市 北3条広場 (アカプラ)会場
2024年11月22日~2025年3月14日
- 札幌駅南口 駅前広場会場
2024年11月22日~2025年3月14日
イルミネーションの点灯時間は、【16:30~22:00】となっています。また、12月23日から12月25日の期間は24:00まで点灯時間が延長されるようです。
各会場の詳細についてはこちらで確認できます!ぜひ参考にしてみてくださいね。
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 開催期間や時間は?
また、同時に「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が開催されます。
ホットワインや様々なドイツのクリスマス料理、クリスマスアイテムなどを扱う出店が楽しめるクリスマスならではのイベントになっています。
【開催期間】2024年11月22日(金)~2024年12月25日(水)
【開催時間】11:00~21:00(ラストオーダー 20:45)
さっぽろホワイトイルミネーション 詳細とアクセス
「さっぽろホワイトイルミネーション」の5つの会場、「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」へのアクセス方法をまとめていきます。
「さっぽろホワイトイルミネーション」大通公園会場
【住所】札幌市中央区大通西1丁目~6丁目
【最寄り駅】東西線/南北線/東豊線「大通駅」
「さっぽろホワイトイルミネーション」札幌駅南口駅前広場会場
【住所】北海道札幌市中央区北5条西4丁目
【最寄り駅】南北線/東豊線「さっぽろ駅」、JR「札幌駅」
「さっぽろホワイトイルミネーション」札幌市北3条広場会場
【住所】北海道札幌市中央区北2条西4丁目 ~北3条西4丁目
【最寄り駅】南北線「さっぽろ駅」「大通駅」、東豊線「さっぽろ駅」「大通駅」、JR「札幌駅」
「さっぽろホワイトイルミネーション」札幌駅前通会場
【住所】北海道札幌市中央区北4条〜南4条
【最寄り駅】南北線「さっぽろ駅」「すすきの駅」、JR「札幌駅」、東西線/南北線/東豊線「大通駅」、東豊線「豊水すすきの駅」
「さっぽろホワイトイルミネーション」南一条通会場
【住所】北海道札幌市中央区南1条西1〜3丁目
【最寄り駅】東西線/南北線/東豊線「大通駅」
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」
【住所】北海道札幌市中央区大通西2丁目
【最寄り駅】地下鉄 東西線/南北線/東豊線「大通駅」
まとめ
「さっぽろホワイトイルミネーション」と「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」について調べてみました。
「さっぽろホワイトイルミネーション」は比較的混雑は気にせずに楽しめそうな穴場のイルミネーションイベントですが【クリスマスイブとクリスマス当日】は避けたほうが安心です。
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」で楽しめるホットワインやクリスマスフードの屋台は特に金土日の夜ごはんの時間帯が混雑するようなので対策をする必要がありますね。
最後に「さっぽろホワイトイルミネーション」「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の混雑回避におすすめの時期や時間帯を簡単にまとめましたので参考にしてみてください!
「さっぽろホワイトイルミネーション」のみの場合…
- イルミネーションだけを見る場合【クリスマスイブとクリスマス】を避ければ混雑は気にせず楽しめそう
「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」も一緒に楽しむという場合…
- 【クリスマス直前~クリスマス当日】は避ける
- 【11月22日~12月中旬】の時期をねらう!
- 【平日】をねらう(※ただし、金曜の夜は混雑の可能性大!)
- 【11時から12時前】【13時から16時半】【20時以降】の時間なら混雑を気にせずクリスマス市での食事も楽しめそう
- クリスマス市の中でも【クリスマス雑貨のお店】は比較的空いていることが多いので穴場!