ドラゴンボール ゲンキダマツリとは?
『ドラゴンボール ゲンキダマツリ』は、原作連載40周年を記念して開催されるスペシャルイベント。
会場は千葉・幕張メッセ(展示ホール9〜11)、日時は2026年1月25日(日)9:00〜18:30です。
当日は声優・野沢雅子さんをはじめ豪華ゲストが登場し、新作ゲーム・アニメ・グッズの発表が予定されています。
抽選応募の方法と当選確率アップのコツ
このイベントは完全招待制(入場無料)で、参加には公式サイトからの事前抽選応募が必須です。
一般応募は公式サイト内の専用フォーム、またはローソンチケット経由で行われます。
応募手順
- 公式サイト内の「応募フォーム」へアクセス
- 氏名・メールアドレス・電話番号を入力
- 希望の時間帯(午前/午後)を選択
- 送信後、確認メールを保存
当選発表と入場方法
当選者にはメールで当選通知が届きます。入場時はスマートフォンに当選メールを表示し、本人確認書類(運転免許証・学生証など)と照合されます。
同伴者がいる場合は「代表者+同伴者1名まで」などの条件付きが予想されますので、応募時の注意事項を必ず確認しましょう。
当選確率を上げるポイント
- 応募開始初日に申し込む(早期応募者を優先する傾向あり)
- 競争率の低い時間帯を選択
- 公式ファンクラブや提携アプリ経由の応募もチェック
応募期間や発表日は公式サイトやドラゴンボール公式X(旧Twitter)で随時更新されます。
「#ゲンキダマツリ抽選」などのハッシュタグをフォローして情報を逃さないようにしましょう。
混雑回避のコツ|幕張メッセ攻略ガイド
幕張メッセは人気イベント時に非常に混雑します。特に入場開始直後(9:00〜10:30)とグッズ販売エリアは長蛇の列となるため、以下の対策を取りましょう。
混雑を避ける時間帯
- 入場は11時以降がおすすめ(午前の波が落ち着く)
- 物販エリアは15時以降が比較的空いている
- ステージ観覧は開場直後より昼過ぎ(13〜15時台)の回が狙い目
当日の持ち物チェックリスト
- 当選メール(スマホ表示)
- 本人確認書類
- モバイルバッテリー(撮影・SNS投稿用)
- 軽食・飲み物(会場内は飲食店が混雑)
- 折りたたみクッション(ステージ待機時に便利)
アクセスと行動のポイント
最寄り駅はJR京葉線「海浜幕張駅」(徒歩約5分)。
駅構内のトイレ・コンビニは早朝から混雑するため、事前に利用を済ませておくと安心です。
帰りの時間帯(17時〜18時)は京葉線が混み合うため、少し早めの撤収を検討するとスムーズです。
まとめ|抽選も混雑も攻略してゲンキダマツリを楽しもう!
『ドラゴンボール ゲンキダマツリ』は、40周年の集大成とも言えるファン必見の祭典です。
抽選応募のチャンスを逃さず、当日は混雑を避けて快適に楽しみましょう。
今後の追加情報や応募開始日は公式サイト・SNSで随時更新されるので、定期的にチェックをおすすめします。
海浜幕張駅から幕張メッセまでの最短ルート・雨回避ルート・混雑回避ルートはこちらから!↓