2025年10月より、ついに『SPY×FAMILY Season 3』のTVアニメ放送がスタート予定!
ということで本記事では、
- 1期・2期・劇場版では原作のどこまで放送されたのか
- 3期でアニメ化されるであろう原作の範囲
- 注目のストーリー展開
まで、どっぷり解説していきます!見たことある方も、これから初めて見るという方も参考にできる情報をまとめていきますね!
『SPY FAMILY』アニメ1期・2期は原作のどこまで?
2025年6月現在、アニメ『SPY×FAMILY』は第1期・第2期・劇場版がすでに放送・公開済みとなっており、第3期は2025年10月からの放送が予定されています。
シーズンが進むごとに、登場人物それぞれの素顔や過去が少しずつ明かされ、物語はさらに奥行きを増してきました。
コメディ要素に加え、家族の絆や個々の葛藤が描かれていくことで、より深く作品に引き込まれていく感覚を味わえます。
笑って、ほろっとして、時に手に汗握るアクションも。
『SPY×FAMILY』はそんな魅力がギュッと詰まったシリーズですので、「ちょっと気になるな」と思ったところから気軽に楽しんでみてくださいね!
| シーズン | 放送時期 | 原作対応巻 | メイン内容 |
| 第1期 | 2022年4月〜12月 | 1〜7巻 | アーニャ入学、家族生活の始まり |
| 第2期 | 2023年10月〜12月 | 7〜9巻 | 豪華客船編、ヨル中心の任務 |
| 劇場版 | 2023年12月 | オリジナルストーリー | 家族旅行×スパイアクションの特別編 |
そもそも『SPY×FAMILY』って…?
西国(ウェスタリス)の敏腕スパイ〈黄昏〉ことロイド・フォージャーが、任務のために作った“仮初めの家族”。
夫はスパイ、妻は殺し屋、娘は超能力者――そんなヒミツだらけの家族が織りなす、スパイ×日常×コメディ!
——チャットGPTに聞いてみた
ここでは、各シーズンの放送時期や原作の対応範囲、ストーリーの見どころをざっくり整理してご紹介します。これから観る人も、振り返りたい人もぜひどうぞ!
第1期(Season 1)は原作のどこまで?
- 放送時期: 2022年4月〜12月(全25話)
- 原作対応
- 第1クール: Mission 1〜17(コミックス1〜3巻)
- 第2クール:Mission 18〜38(コミックス3〜7巻)
ざっくり内容:
アーニャがイーデン校に入学し、フォージャー家の生活がスタート!ロイド(黄昏)は極秘任務〈オペレーション〈梟〉〉を遂行しながら、父としての役割もこなすことに。
アーニャとダミアンの関係が少しずつ変化していったり、ヨルの正体がバレそうになったりと、スパイ任務と家族のドタバタがテンポよく描かれています。
🔍見どころ:
コミカルで心温まるエピソードが満載。スパイものなのに、ほっこり癒されるというギャップが最高です。
第2期(Season 2)は原作のどこまで?
- 放送時期: 2023年10月〜12月(全12話)
- 原作対応: Mission 39〜59(7巻後半〜9巻)
ざっくり内容:
「豪華客船編」では、ヨルが暗殺者としての腕をふるうハードな任務に挑むことに。
いつものコミカルな雰囲気はそのままに、少しシリアスな空気感が加わって、物語の深みが増してきます。
ロイドもスパイとしての活動がさらに本格化し、WISE内部の動きもちらほら。新キャラも続々登場して物語が進んでいく展開です!
🔍見どころ:
ヨルのアクションがめちゃくちゃかっこいい!そして、戦う姿の裏にある葛藤や家族への思いもじんわり伝わってきます。
『SPY FAMILY』アニメ3期(Season 3)は原作のどこから始まる?
ズバリ、Season 3では原作9巻60話からスタートすると見られます!
1期では2クール、2期では1クールの放送となり、それぞれ1クール=原作3巻分くらいのスピード感ですので、3期では9巻「WISE編(黄昏のスパイ任務)」の後半~12巻くらいまでが映像化されると予想されます。
ここでは、原作ファンの視点から見ても注目度の高い、9巻~12巻の主要ストーリーを厳選してご紹介!
| 巻数 | 収録話(Mission) | 補足 |
|---|---|---|
| 9巻 | Mission 54〜61 | WISE編の途中まで収録 |
| 10巻 | Mission 62〜66 + Shorts | WISE編〜友情作戦の序盤 |
| 11巻 | Mission 67〜75 | 友情作戦〜赤いサーカス途中 |
| 12巻 | Mission 76〜84 + Shorts | 赤いサーカス完結〜次章序盤 |
第3期の見どころを予習したい方、どこから原作を読み進めればいいか知りたい方、ぜひ参考にしてみてくださいね!
①【WISE編(後半)|Mission 60〜63】
📚 収録巻:第9巻〜第10巻前半
ロイド・フォージャー(コードネーム:黄昏)が、改めて「任務」と「家族」の両立について深く向き合うエピソード。
これまで合理主義で任務を遂行してきた彼が、フォージャー家での時間を過ごす中で揺れ動く姿が描かれ、ロイドというキャラの人間味が大きく掘り下げられます。
💡注目ポイント:
WISE(西国情報局)からの圧力、ロイドの葛藤、任務か家族かという選択——物語全体に関わる大きなテーマが見えてくる重要な回。第3期の導入として非常に濃密なパートです。
②【友情作戦編|Mission 64〜68】
📚 収録巻:第10巻後半〜第11巻前半
物語はここで少しトーンチェンジ。
ヨルが社交界デビューし、“ママ友づくり”という繊細(そして難易度高め)な課題に挑戦!
一方、アーニャは「親友を作る」ことを最大のミッションと掲げ、イーデン校での新たな奮闘が始まります。
💡注目ポイント:
ヨルの一生懸命だけどちょっとズレた努力、アーニャの突飛な行動、そして温かな日常描写が魅力。ほっこり系エピソードが好きな方にはたまらない癒し回が続きます。ファミリーの関係性がじんわり深まるパートとしても注目です。
③【赤いサーカス編|Mission 69〜78】
📚 収録巻:第11巻後半〜第12巻前半
第3期最大の山場になると予想される、シリアス&サスペンス全開の長編エピソード!
アーニャたちイーデン校の児童が乗ったバスが、テロ組織「赤いサーカス」によってハイジャックされるという衝撃展開が描かれます。
💡注目ポイント:
アーニャとボンドの知恵と勇気、そして周囲の大人たちとの関係性が大きな見どころ。
子どもたち視点のサバイバルストーリーに加え、ロイドやヨルもこの事件に巻き込まれていくため、家族全員が間接的・直接的に活躍する構成が期待されます。
シリーズの中でも屈指の緊張感を誇る名エピソードとして、アニメ化の注目度も非常に高いです。
④【モールハント編(Mission 79〜)※収録の可能性あり?】
※ここからは現在連載中の内容にも入っていくので3期での放送はないかもしれませんが、アニオリを交えて少し描かれるなんて可能性もゼロではないのでまとめてみました!
📚 収録巻:第12巻後半〜(連載中)
「赤いサーカス編」の直後に続くのが、スパイ組織WISE内の裏切り者を追うスパイサスペンスの核心パート。
ロイドが再び“スパイ”としての立場に立ち返り、組織内の陰謀と向き合うことになります。
💡注目ポイント:
心理戦・情報戦の要素が強くなり、物語全体が大きく動く重要な章。もし第3期が1クール以上の構成であれば、この「モールハント編」まで描かれる可能性は十分にあり、作品としてのトーンが大きくシフトしていく予兆が見えるエピソードです。
📝 まとめ:『SPY FAMILY』アニメ3期ではどこまでいく?
| 内容 | 原作範囲 | 備考 |
| スタート地点 | Mission 60 | 2期の続きから |
| 友情&赤いサーカス編 | Mission 64〜78 | Season 3のメインになりそう! |
| その先の可能性 | Mission 79以降 | 13話以上あれば踏み込むかも? |
原作ファンも、アニメから入った方も、Season 3は確実に“泣いて笑ってドキドキする”時間になること間違いなしですね!
今のうちに原作を読み返しておくのも、いい準備になるかもしれませんよ♪






