
今年も大人気の夏フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」 が開催されます!
今年は千葉市蘇我スポーツ公園にて、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)/20日(土)・21日(日)の5日間開催されることが決まりましたね!!
今年は8月ではなく9月のシルバーウィークに開催ということで日程を間違えないよう要注意です!!
ロッキンまだ諦めきれない私がいる
妹がいたら絶対行きたがったろうな…😢
どこかで生配信やってくれないかな〜— まみ (@smile_niko1114) June 30, 2024
毎年大人気の音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」ですが、どうしても当日いけないという方、行った方の中にももう一度見返したい!という方も多いのではないでしょうか…?
こちらの記事では、当日の生配信・生放送はあるのか、また後日放送される番組はあるのかなど昨年の情報をもとにまとめてみました。
サマソニ・ライジングサン・フジロックの配信情報についてもまとめています。あわせてご覧ください!
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025 生配信はあるの?
例年通りなら今年の「ロッキン」でも、当日の生配信や生放送は実施されない可能性が高いです。
過去にも「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」について、生配信があるかのような情報を出しているツイートなどがありましたが、下記のように公式サイトから当日の生配信や生放送はないということが明言されていましたね。
以前にもそのような誤った情報にアクセスしないよう公式Xで注意喚起されていますので、個人情報などを入力しないよう注意してください!
ROCK IN JAPAN FES. 2022の生配信や生放送を謳うツイートが見受けられますが、生配信・生放送の予定はありません。サイトから個人情報を抜き出すこともありますので、アクセスしないようご注意ください。
8/8(月)より「Jフェス」アプリでライブ映像の配信を行います。そちらを楽しみにお待ち下さい。
— JフェスOFFICIAL|ROCK IN JAPAN FESTIVAL開催 (@rockinon_fes) August 6, 2022
ROCK IN JAPAN FESTIVAL2025 見逃し配信や特番はある?アーカイブは?
例年通りなら、10月ごろにライブの様子が楽しめる「ライブ映像特番配信」が実施される可能性が高いです!
今年の見逃し配信についての情報はまだ出ていないので参考情報として、昨年の情報をまとめてみました。
「ロッキン2024」では、今までの「Jフェスアプリ」ではなく、Youtubeの公式チャンネルから特番が配信されました!
また、例年、チケット申し込み者限定でアーカイブ配信も実施されているので今年も同じような対応になりそうですね。
チケット申し込み者というのは、チケットを購入したけど参加できなかった方、落選してしまった方、入金を忘れてしまった方も含まれるそうです。
「トラブルで当日見れなかった…」という方も特番でロッキンを楽しむチャンスがあるということですね。
「ロッキン2024」での配信スケジュール詳細はこちらです。今年も同じような時期に配信される可能性が高いですので参考にしてみてくださいね。
初回配信日 | アーカイブ | |
【蘇我】8月3日公演(DAY1) | 2024年10月5日(土) 18:00〜 | 特番配信終了後 〜 2024年10月20日(日) 23:59 |
【蘇我】8月4日公演(DAY2) | 2024年10月6日(日) 18:00〜 | 特番配信終了後 〜 2024年10月20日(日) 23:59 |
【蘇我】8月10日公演(DAY3) | 2024年10月12日(土) 18:00〜 | 特番配信終了後 〜 2024年10月27日(日) 23:59 |
【蘇我】8月11日公演(DAY4) | 2024年10月13日(日) 18:00〜 | 特番配信終了後 〜 2024年10月27日(日) 23:59 |
【蘇我】8月12日公演(DAY5) | 2024年10月14日(月・祝) 18:00〜 | 特番配信終了後 〜 2024年10月27日(日) 23:59 |
【ひたちなか】9月14日/15日/21日公演(DAY1) | 2024年11月2日(土) 18:00〜 | 特番配信終了後 〜 2024年11月17日(日)23:59 |
【ひたちなか】9月21日/22日/23日公演(DAY2) | 2024年11月3日(日) 18:00〜 | 特番配信終了後 〜 2024年11月17日(日)23:59 |
【参考】「ロッキン2023」ではJフェスアプリで特番配信
2023年のロッキンでは、「Jフェスアプリ」にて「ライブ映像特番配信」が実施されました。
この時にも誰でも視聴できる「リアルタイム配信」とチケット申し込み者限定「アーカイブ配信」の2回配信があったようです。
昨年の配信とは違い、配信時間中なら巻き戻したり早送りをしたりはできなかったようですので、配信開始時間に遅れてしまうと、見逃してしまうということになってしまいましたね。
「Jフェスアプリ」は、JAPAN JAM、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、COUNTDOWN JAPANなどロッキング・オンが主催するフェスに関する情報を確認できるアプリです!
下記のような便利な機能が利用できますのでフェスに行くときには欠かせないアイテムですね。
- チケット先行受付・前方エリア抽選
- 見たいアーティストの出演時間通知機能
- エリアマップ
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025 詳細情報とアクセス
【住所】〒260-0835 千葉県千葉市中央区川崎町1-20
【日程】2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)/20日(土)・21日(日)
【開催時間】開場 8:30/開演 11:45/終演 20:25(予定)
【アクセス】電車:JR蘇我駅西口より徒歩8分
JR千葉駅より シャトルバス 約20分
JR千葉みなと駅より シャトルバス 約15分
京成線千葉寺駅より シャトルバス 約12分
シャトルバス:JR千葉駅、JR千葉みなと駅、京成線千葉寺駅から会場
自転車、バイク:入場ゲート・再入場口付近に駐輪場を2箇所ある専用の駐輪場を利用
まとめ
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 」の配信状況について調べてみました。
今年は例年とは違い、9月のシルバーウィークに開催ということで日程を間違えないよう注意してくださいね!
ロッキンでは、当日の生配信・生配信は実施されないようですが、例年通りなら見逃し配信として「ダイジェスト特番」が配信されそうです…!
ロッキンの公演を見逃してしまったという方も配信でロッキンの熱気、雰囲気を味わうことができちゃいますね
見逃し配信では、アーカイブはチケット申し込んだ方のみとなりますが、リアルタイムの配信は誰でも見れたようなので今年も要チェックです!