スタジオジブリの世界観をリアルに表現している「ジブリパーク」は、オープン当時にはチケットが取れないほど人気のスポットでしたね…!

当時よりは少し落ち着いてはいますが、やはり時期や時間帯によっては激しい混雑が予想されるようです。

こちらの記事では、もののけ姫の世界観を楽しめる「もののけの里」の混雑状況を紹介していきます。

「ジブリパーク」各エリアの混雑状況はこちらで別途まとめていますのであわせてご覧ください。

ジブリパーク 「もののけの里」には何がある…?

「もののけの里」は、『もののけ姫』に登場するエミシの村とタタラ場を再現したエリアで、以下のような見どころがあります。

  • 物見やぐら
  • タタラ場
  • 「乙事主」の滑り台
  • 「タタリ神」のオブジェ

特に「タタラ場」では、五平餅を焼いて食べる「五平餅体験」が楽しめるためお子様にも大人気です!

五平餅の味はくるみみそ、しょうゆ、ナポリタン、カレーの4種類から選べるので、食べ比べをするのもおすすめです。 ジブリの世界観を感じながら、ぜひお気に入りの味を見つけてみてくださいね!

ジブリパーク 「もののけの里」所要時間はどのくらい?

「もののけの里」は、比較的混雑を気にせず楽しめるスポットなので空いた時間に立ち寄るにもおすすめです。

「もののけの里」は敷地面積もそこまで広くないため、所要時間はトータルで1時間程度。 ゆったりとエリアを散策しながら、ジブリの世界観に浸ることができます。 隙間時間をうまく活用して、ぜひ「もののけの里」の魅力を満喫してくださいね!

事前にしっかりプランを立てて、ジブリパークを存分に楽しみましょう!

エリア 所要時間 混みやすさ(優先度)
ジブリの大倉庫 3時間~5時間
魔女の谷 4時間~5時間
青春の丘 1時間~2時間
どんどこ森 1時間~2時間
もののけの里 1時間 低~中
  • 優先度:低(=そこまで混雑は気にならないエリア)
  • 優先度:中(=夕方までに訪れておくと安心なエリア)

ジブリパーク 「もののけの里」混雑状況は…?

「もののけの里」は、比較的混雑を気にせずのんびり過ごせるエリアです。 エミシの村やタタラ場を再現した風景を眺めながら、ジブリの世界観をじっくり堪能できます。

エリアの面積もそれほど広くないため、空いた時間に立ち寄るのにもぴったりです。 「乙事主」の滑り台や「タタリ神」のオブジェなど、フォトスポットも充実しているので、ちょっとした隙間時間でも十分に楽しめますよ!

ただし、「タタラ場の五平餅体験」はとても人気があり、時間帯によっては混雑しやすいので注意が必要です。 五平餅体験は予約制度がなく、当日並んで順番を待つ形になるため、 特に夕方や土日祝日には1時間以上待つことも珍しくありません。

待ち時間を避けたい場合は、15時より前の早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。 この時間帯であれば、比較的スムーズに体験ができることが多いので、いろいろな味の五平餅を食べ比べるのも楽しみのひとつですね!

ジブリパーク 詳細とアクセス

【住所】〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間 乙1533−1

【アクセス】

  • 電車愛知高速交通 
    • 東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園」駅下車すぐ
  • バス
    • 名古屋駅・名鉄バスセンター4階24番のりば 『愛・地球博記念公園(ジブリパーク)』行き
      中部国際空港第一ターミナル 『藤が丘』経由『愛・地球博記念公園(ジブリパーク)』行き
    • 駐車場はないので、できれば公共交通機関で行くようにしましょう。
    • どうしても車で行くという場合は、事前に駐車場を予約しておくと安心ですよ!akippa(あきっぱ)ならレビューを見て駐車場を探せるのでおすすめです。→akippa(あきっぱ)で駐車場を探す

まとめ

ジブリパークの「もののけの里」について混雑状況を調べてみました。

「ジブリパーク」で当日の混雑状況を確認するのに下記の方法がおすすめですよ!活用してみてくださいね。

当日もこまめに混雑に関する情報をチェックして混雑を避けながら快適に過ごしましょう!!

混雑を避けるためにも、どのエリアに何時くらいに行くか、何を買うかといったプランをあらかじめ練っておくことが重要になってきますので、混雑状況を事前に確認しておきましょう。

「もののけの里」の混雑まとめ

  • 「タタラ場の五平餅体験」に行く場合は15時までに行く
  • 基本的には混雑そこまで気にならないくらいなので好きなタイミングでOK

混雑を回避しつつ「ジブリパーク」を満喫するおすすめのまわりかたは…

  • 2日~3日かけて混雑を上手に回避しながら少しずつ全エリアをまわっていく
  • 1日しか取れない…という場合には、今回はこのエリア!とあらかじめ決めて行く

JTBなら「ジブリパーク」のチケット付きプランがあるホテルなど、お得に「ジブリパーク」を楽しむプランをキーワード検索で簡単に探すことができるのでおすすめです!

→JTBでジブリパーク近辺で泊まれるホテルを探す