2025年7月沖縄に誕生!ジャングリアってどんなところ? 何ができる? 詳細を調べてみました!

ジャングリアとは?

ジャングリア(JUNGLIA OKINAWA)、話題になっていますよね! 沖縄の新テーマパークとして、一大事業だなって感じがひしひしと伝わってきます。ジャングリアは、2025年7月25日に沖縄・名護市の「やんばる」エリアにオープンする自然×冒険×テクノロジーが融合した新感覚のテーマパークです!

プロデューサーは、USJやハウステンボスの再建で知られる森岡毅氏。自然保護・地域活性・エンタメの未来を同時に実現する野心的プロジェクトなんだそうです。一地方の遊園地でしかなかったハウステンボスを一大テーマパークに変えたプロデューサーが手掛ける新事業。楽しみですよね!

エリア構成と主なアトラクション

ジャングリアって何ができるの? スパなの? 宿泊施設なの? アトラクションがあるの??

と、疑問に思う方はたくさんいそうですよね。一大テーマパークがオープン!と言われても、沖縄だから海がメインなのかな? 宿泊施設がメイン? スパ?と思うかもしれません。少なくとも私はそんな感じでした…汗

なので、何があるのかをここにまとめておきますね!

スリル&冒険ゾーン

  • Dinosaur Safari:12人乗りのオフロード車で恐竜ジャングルを駆け抜け、T-REXからの逃走を体感!

ジャングルの悪路の中をティラノサウルスから逃げるアトラクション。乗り物酔いとか売る方には要注意そうなアトラクションではありますが…スリル満点、迫力満点ということでかなりイチオシなアトラクションなんだろうなという印象は受けます。沖縄の雰囲気の中で楽しむ恐竜アトラクションというのは別格な気もしますよね! 一度乗ってみたいなと思います。

  • Sky Phoenix:ジャングルの空を飛ぶような滑空体験。

こちらも3Dか何かかな?と思ったのですが、パーク内マップを見ると何とも線のようなものが見える……こちらは本当に滑空するアトラクションのようですね。ツインリンクもてぎのアトラクションと似ているでしょうか。ジャングルの中を飛ぶ体験なんて、爽快感間違いなしですね!

←ジャングリアHPより。トライアングルに設置された塔のようなものから線が見えています。

  • Gravity Drop / Titan’s Swing / Human Arrow:バンジーや大振りスイングなどスリル満点。

もはや人を吹っ飛ばすことに熱心になってるんじゃないか?と疑惑を感じてしまうアトラクションたち。バンジージャンプや人間パチンコ??のようなアトラクションは、こちらも爽快感半端なさそうですね! ジャングリアだからこそしか体験できないアトラクションが目白押しです!

  • Buggy Voltage:ファンコースとアドレナリンチャレンジの2種類から選べる本格オフロード体験。

ガチのバギーです。要普通免許! ワイルドな悪路をバギーで走る体験が楽しめます!

自然と癒しエリア

  • Spa Junglia:世界最大級のインフィニティ風呂。絶景と温泉で極上のリラックス。

こちらはスパですね! アトラクションで楽しんだ後に、ゆっくりのんびり疲れをいやすことができそうです。沖縄の景色に圧倒されながら入るスパは、極上体験間違いなしですね!

  • Infinity Terrace & Panorama Dining:やんばるの山々を望む展望ダイニング。

教育&探検エリア

  • Finding Dinosaurs:恐竜の赤ちゃんを探すARトレジャーハント。

ジャングルの中を通り抜け、洞窟の中を進み、ゆらゆら揺れるつり橋を渡り…と、恐竜の赤ちゃん探しに小さな子供でも参加できるアトラクションです。凄く楽しそうですよね。子供たちも満足のアトラクション間違いなしです!

  • Yambaru Friends:ヤンバルクイナやノグチゲラなど、沖縄固有種とのふれあいができる自然学習型エリア。
  • Tree-top Trekking:空中吊り橋を渡るドキドキ冒険。

これ、写真見たのですが本当にドキドキだと思います。え、命綱ある?? というレベル。子供と一緒に楽しむ、という感じではなさそうです。足がすくんで歩けなくなりそう……

フェス&ショー系

  • Splash Fes / Splash Battle:水かけ合戦でずぶ濡れ必至のアクティビティ!
  • Night Fes / Fireworks / Extreme Acro:夜は光と音楽とダンスのショーが開催され、幻想的な体験ができる。
  • Tam Tam Tram:音楽を流しながら走る可愛い園内トラム。

と、フェスやショーも充実しています。もちろん花火などもどんどん上がるみたいですよ! 特にオープンしてから何か月かは盛大に行われることが想定されますので、夜なども幻想的な、非日常に浸れることは間違いなしですね! そもそも沖縄という場所が非日常空間なのに、それ以上の体験をできるのだから素晴らしいですよね。

グルメ&ショップも充実!

沖縄食材を使った料理や、SNS映え抜群のトロピカルスイーツ、限定グッズが多数。

  • 飲食店:15店舗以上
  • ショップ:10店舗以上(限定グッズあり)

様々な飲食店があるみたいですよ! こちらに関しては別記事にてまとめたいと思いますので、そちらも参考にしていただければと思います!

ジャングリア、1日中楽しめそう! でも、宿泊施設はあるの?

ここまでくると1日中楽しめて、なんなら1日じゃ足りない!と思う人もたくさんいそうですよね。

そこで必要になってくるのが宿泊施設。ですが、残念なことにジャングリア自体には宿泊施設はありません。

施設はないのですが、近隣のホテルと公式提携しており、チケット付き宿泊パックなどが利用可能です。

おすすめの提携ホテル

  • オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ:名護市。シャトルバスあり。
  • オリオンホテル モトブ リゾート&スパ:美ら海水族館近く。自然を満喫できる。
  • カヌチャベイホテル&ヴィラズ:広大な敷地と多彩なアクティビティが魅力。
  • ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄:高級リゾートを求める方におすすめ。

ホテルはどんな人にどこがおすすめ?

  • 家族連れ:カヌチャ、オリエンタル、オリオン
  • カップル・ハネムーン:ハイアット、ブセナ、ハレクラニ
  • アクティブ派:オリエンタル、カヌチャ

アクセス情報

  • 場所:沖縄県名護市
  • 那覇空港から:車で約1時間半〜2時間
  • レンタカー推奨(公式シャトルバスは提携ホテルから運行予定)

駐車場などの情報は別記事にて詳細を公開しています! こちらもチェックしないと損しますよ!

駐車場に関しての記事はこちらから

まとめ|ジャングリアは沖縄の“冒険リゾート”

ということで。ジャングリアは、ただのスパやテーマパークではなく、大自然と最先端アトラクション、癒し、学びが融合した“冒険型リゾート”です。

  • 恐竜・熱気球・スカイジップなど、22種類以上のアトラクションで1日中楽しめる
  • やんばるの自然と触れ合い、沖縄固有の動植物にも出会える
  • スパや絶景レストランなど、大人向けの癒し空間も充実
  • 提携ホテルに泊まれば、移動もラクでお得なパックも活用可能

家族旅行、カップルのリゾート旅、友達同士の冒険旅など、あらゆる旅スタイルに対応する新名所として、2025年以降の沖縄観光の目玉になること間違いなしですね! ただのスパかな? とか思ってしまっていて本当にごめんなさい!

ぜひ次の沖縄旅行の目的地に「ジャングリア」を加えてみてください! ワクワクな体験ができること間違いなしですよ!