
自然に囲まれた栃木県には、週末レジャーにぴったりな遊園地・テーマパークがそろっています。
その中でも特に人気を集めているのが――
🎢 絶叫マシンと高原リゾートの「那須ハイランドパーク」
🏁 モータースポーツと自然体験が融合した「モビリティリゾートもてぎ」
どちらもファミリーからカップル、ペット連れまで楽しめるのが魅力ですが、雰囲気や楽しみ方には大きな違いがあります。
本記事ではこの2大施設を「どんな人におすすめか」まで含めて徹底比較!
「雨の日でも遊べる?」「宿泊は快適?」「小さい子どもは安心?」といった視点も交えてご紹介します。
アクセスと立地|高原リゾート vs ドライブ旅
那須ハイランドパーク
那須高原の山あいにあり、自然と爽やかな空気が心地よい絶景立地。
新幹線(那須塩原駅)+シャトルバスでもアクセス可能ですが、車移動がメインです。那須観光と組み合わせやすいのも魅力!
モビリティリゾートもてぎ
栃木県茂木町。宇都宮から車で約1時間程度で、常磐道・北関東道経由なら都内からのアクセスも良好。
もともとHondaが運営するサーキット施設なので、クルマ好きにも大人気。
遊び方の違い|絶叫系?体験系?テーマが違う!
施設名 | キーワード | 主なアトラクション |
---|---|---|
那須ハイランドパーク | 絶叫・屋内・高原 | コースター10基、VR、ペット向けアトラクション |
モビリティリゾートもてぎ | クルマ体験・自然・親子向け | 森のジップライン、カート体験、ITADAKI、ライセンスチャレンジ |
👉「那須ハイランドパーク」は、絶叫好き・スリル好きな人向け。雨でも遊べる屋内アトラクションも充実。
👉「モビリティリゾートもてぎ」は、自然やクルマをテーマにした「体験型」。特に未就学児~小学生のファミリー層に人気です。
ペット連れはどちらが快適?
施設名 | ペット同伴OK? | 特徴 |
---|---|---|
那須ハイランドパーク | ✅ OK | 一緒に乗れるアトラクションあり。ドッグカフェ、ドッグパークあり! |
モビリティリゾートもてぎ | 🚫 制限あり | 一部のエリアは同伴可だが、アトラクションには不可。完全対応ではない。 |
👉 愛犬と一緒に遊園地を満喫したいなら「那須ハイ」が圧倒的におすすめ!
雨の日の対応力|天気に左右されないのは?
施設名 | 屋内施設の有無 | 雨の日対応度 |
---|---|---|
那須ハイランドパーク | ◎ 室内コースターあり | スリル系も室内で楽しめる!既存の「室内コースター」や「VR」などに加え、新たに大型屋内アトラクションも登場! |
モビリティリゾートもてぎ | ◎ 屋根付き&屋内体験多数 | クラフト・ミュージアム・ライセンス体験など、雨でも1日過ごせる柔軟性が抜群! |
「雨でも楽しめる遊び場が知りたい」「子どもを外に連れ出したいけど天気が心配…」という方にこそおすすめなのが、モビリティリゾートもてぎ。
なぜなら…
屋内のアスレチックエリア
屋内展示施設(Honda Collection Hall)で雨でもじっくり見学OK
屋根付きのアトラクションも多数!「雨で空いててラッキー」なんて声も。
ファミリー層にとっては、「天気を理由にレジャーを諦めない」選択肢になるのがもてぎの強みです。
もちろん、那須ハイランドパークも屋内コースターやVR施設がしっかり整っており、「絶叫系を天気問わず楽しみたい」なら強い味方。
さらに、2025年4月には大型屋内アトラクション「ナスレチック」も登場ということで、雨の日の過ごし方に合わせて選ぶ価値アリ!といえますね。
【モビリティリゾートもてぎ vs 那須ハイランドパーク】宿泊施設の充実度|泊まりがけレジャーを楽しむなら?
施設名 | 宿泊タイプ | 宿泊環境 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
那須ハイランドパーク | 🌿 ラグジュアリー派 | ◯ 敷地内「TOWAピュアコテージ」+周辺に宿多数 | ゆったり過ごしたいカップル・家族旅行、ペットと温泉旅行を楽しみたい方 |
モビリティリゾートもてぎ | 🏕️ 自然アクティブ派 | ◎ 敷地内「ホテルツインリンク」「森のキャンプ村」 | 自然の中でアクティブに遊び尽くしたい親子旅、テーマ性のある滞在を楽しみたい方 |
どちらも宿泊には◎なのですが、“旅の雰囲気”や“過ごし方”で違いが出てきます。
那須ハイランドパーク周辺での宿泊は…
-
公式ホテル「TOWAピュアコテージ」ではペットと一緒に過ごせる部屋、温泉付きの部屋など様々なタイプのお部屋から選ぶことができます!豪華なお部屋がたくさんあり、「非日常」を味わえるのが魅力です。
またまた行ってきました。BBQセットもレンタル。雨でも大満足。セミが家の中に入ってきてしまい出ていかず。夜中、セミの鳴き声を聞いて起きてしまうという素晴らしい体験ができました(笑#towa #ピュアコテージ #towaピュアコテージ #那須 #貸別荘 #平屋 pic.twitter.com/6PVX1shi9G
— クレジットカード好き (@UdFDYCGqEd92F8Y) July 16, 2025
-
徒歩5分圏内にあるコテージでの宿泊や、一戸建ての貸別荘への宿泊など大人数の方や、プライベート空間を大事にしたい方にもおすすめ。
- 食事の準備やテントの設営なしで楽しめる「グランピング」も可能!自然を楽しみたい派の方にも!
👉 おすすめ層:温泉・観光・ペットと泊まりたい人/贅沢にゆったりと過ごしたいカップル・家族
モビリティリゾートもてぎの宿泊は…
-
モビリティリゾートもてぎでは「ホテルツインリンク」や「森と星空のキャンプヴィレッジ」が敷地内に完備。ホテル泊はもちろん、ログキャビン宿泊や本格的なキャンプ体験などもできます。
-
「ログキャビン」はエアコン完備で自然体験+快適さの両立も。
- 「林間サイト」では自分でテントをはって本格的なキャンプも楽しめます!
「森と星空のキャンプヴィレッジ」はモビリティリゾートもてぎ内にあるグランピング施設。
お手軽にアウトドア気分が味わえるよう様々な設備が整っていてキャンプ初心者にも利用しやすいようになっています。
今回はログキャビンに宿泊。… pic.twitter.com/6OAwneeN5o— のんびり (@Nonbirimile) December 30, 2024
👉 おすすめ層:アクティブな親子旅/自然の中で遊び尽くしたい家族/テーマ性重視の滞在派
【モビリティリゾートもてぎ vs 那須ハイランドパーク】どんな人にどっちがおすすめ?
絶叫系が好き!スリルを求めて遊び尽くしたい!
→ 那須ハイランドパークがおすすめ。
ジェットコースターはなんと10基以上!爽快感抜群の本格マシンが勢ぞろい。
さらに、VRライドやホラー系アトラクションまで、スリルを全身で味わいたい人にぴったりの遊園地です。
愛犬と一緒に思い出を作りたい!
→ これもやっぱり那須ハイランドパーク。
ペットと一緒にアトラクションに乗れる数少ない施設のひとつで、ドッグカフェやドッグランも充実。
“ペットOK”ではなく、“ペットと一緒に遊べる”レベルが違います。
小さな子どもと自然の中でゆったり遊びたい!
→ そんなご家族にはモビリティリゾートもてぎがぴったり。
自然の中での木育体験、クラフトワークショップ、森のアスレチック「ITADAKI」など、“学び×遊び”が融合した体験型テーマパークです。
雨の日でも予定を崩したくない!
→ 安心してお出かけしたいならモビリティリゾートもてぎへ。
屋内コンテンツが豊富で、カート・ライセンスチャレンジ・クラフト体験・ホンダの展示施設など、天気に左右されないコンテンツの幅がとにかく広い!
家族で1日ゆったり過ごせますよ。
アウトドア気分を味わいたい!
→ それなら、モビリティリゾートもてぎの「森と星空のキャンプヴィレッジ」がイチオシ。
林間キャンプサイトやグランピング、ログキャビンなど様々な選択肢がありますよ!
特に、ログキャビンはエアコン完備・BBQ設備・ファミリー向け設備も整っていて自然に囲まれながらも快適に過ごせる絶妙なバランス。
贅沢な非日常を楽しみたい!
→ ラグジュアリーなステイを求めるなら那須ハイランドパーク周辺がベスト。
「TOWAピュアコテージ」をはじめとする高級ペンションや温泉宿が充実していて、高原リゾート感とくつろぎの時間を両立できます。観光・美食・温泉もセットで贅沢に楽しみたいなら、那須エリアで間違いなし!
まとめ|那須ハイ or もてぎ?あなたの旅のスタイルで選ぼう!
あなたの目的 | おすすめ施設 |
---|---|
🎢 絶叫アトラクション・スリル重視 | 那須ハイランドパーク |
🐶 ペットと一緒に遊園地を満喫したい | 那須ハイランドパーク |
🌳 自然の中で“学び”を楽しむ親子体験 | モビリティリゾートもてぎ |
☔ 雨でも予定変更なしで遊びたい | モビリティリゾートもてぎ |
🏕️ 宿泊込みで非日常を味わいたい | モビリティリゾートもてぎ |
どちらも栃木が誇る実力派レジャースポット。
「絶叫を制覇したい!」「愛犬と特別な時間を過ごしたい!」――そんな方には那須ハイランドパークがぴったり。
一方で、「自然にふれて、子どもと一緒に学び体験がしたい」「雨の日でも予定を崩したくない」そんなご家族には、モビリティリゾートもてぎがベストマッチです。
大切なのは、“誰と、どんな時間を過ごしたいか”。ですよね。
目的に合ったスポットを選べば、笑顔も思い出も、ぐっと豊かになりますよ!!