ガストで朝食バイキング! どこでできるの?地図付き全4店舗紹介!

ガストの朝食バイキングが凄い! といま話題になっていますよね。我が家は田舎にあるのですが、近所にガストがないために引っ越してきてからはガストには全然行ってません…ガストの朝食バイキングは、全国でもわずか4店舗の限定サービス。この記事では、各店舗の特徴・料金・口コミに加え、Googleマップでの位置も紹介します。旅行や出張の朝食選びにぜひご活用ください!

実施店舗一覧

① ガスト 目白駅前店(東京・豊島区)

  • 場所:ホテルリッチモンド東京目白 2F
  • 営業時間:6:30〜10:30(L.O.10:00)
  • 料金:大人1,500円/小学生750円/未就学児無料
  • 特徴:和洋バランス、名物チーズINハンバーグあり。90分制。

② ガスト 浅草雷門店(東京・台東区)

  • 場所:浅草セントラルホテル2F(雷門から徒歩1分)
  • 営業時間:7:00〜10:30(L.O.9:30)
  • 料金:大人850円/小学生550円
  • 特徴:深川めしなどのご当地メニューも。時間無制限。

③ ガスト 茅場町駅前店(東京・中央区)

  • 場所:スマイルホテル東京日本橋 B1F
  • 営業時間:6:30〜10:00(L.O.9:30)
  • 料金:大人1,200円/小学生700円/未就学児無料
  • 特徴:出張族に人気。和洋メニュー、静かな雰囲気。

④ ガスト 松本中央店(長野県松本市)

  • 場所:リッチモンドホテル松本 1F
  • 営業時間:6:00〜10:00(L.O.9:30)
  • 料金:大人1,200円/小学生600円/未就学児無料
  • 特徴:観光客向け。地元食材を使用した和朝食あり。

店舗比較まとめ! 口コミもまとめて紹介!

店舗 料金(大人) 営業時間 制限時間 特徴
目白駅前 1,500円 6:30〜10:30 90分 ガスト定番+自分焼きワッフル
浅草雷門 850円 7:00〜10:30 なし 深川めしなどご当地メニュー
茅場町駅前 1,200円 6:30〜10:00 なし ドリンクバーが豊富
松本中央 1,200円 6:00〜10:00 なし 観光地&地元食材活用

1. 目白駅前店(東京都豊島区)

高評価ポイント

・充実メニューと味・補充対応に好感 “種類が豊富で美味しく補充がすみやか。とてもレベルが高い”

・ドリンクやおかずの補充が迅速で、混雑しても安心。

・非混雑タイミングを狙えば快適 “入店6:50、店内はまったく余裕である。7時前に入ると…ストレスなく好きに取れ、撮影も余裕”

・ラインナップの豊富さが好評

・深川めし、欧風カレー、焼魚、デザートなど、ホテルバイキング並みの品揃え

注意点/改善希望

混雑時の片付け遅れ “最近混んでる気がします。混雑すると…ビュッフェコーナーが散らかりがちで荒れ気味”

まとめ

オープン直後がもっとも快適。混雑時はレーンが乱れることもあるため、早め入店がおすすめ。まぁ、混んでる時間帯にビュッフェコーナーが散らかるのは仕方ないといえば仕方ないですよね……味・品揃え・サービスの質は高い評価です!

2. 浅草雷門店(東京都台東区)

高評価ポイント

・和洋バランス&観光客対応 “サラダもシャキッとしてるし、ソーセージもパリっと…思っていたより種類豊富”

・観光客や出張客に人気、食べ放題として満足している声多め。

・落ち着いた雰囲気・支払い方式も◎ “店内もさほど混んでなくゆっくり落ち着いて食べれたのも好印象”

・ホテル併設ならではの安心感 多言語対応スタッフやWi‑Fi・コンセント完備など便利設備あり。

注意点/改善希望

・ご当地メニューは早期に売り切れることも。深川めしは早めに品切れになる場合あり 。

・味が苦手な人も “どれ一つとしてまともに食べられる物が無い”

・個人差あり、食材選びに注意が必要。

まとめ

観光地での朝食に最適なクセのない内容。静かな利用を求める方にぴったりですが、ピーク時には狙って品切れも。

3. 茅場町駅前店(東京都中央区)

※直接口コミは少ないですが、浅草店との比較で良い評価多数。

推定評価ポイント

ビジネス利用に便利! ドリンクバー充実、シンプルかつ和洋品揃えのバランス良好 。

注意点/改善希望

混雑やサービス面での具体的な不満は少なく、目立った悪評は未確認。

まとめ

サラリーマンやビジネスマンの朝にマッチした内容。浅草店と同等水準の満足度が期待されます。

 松本中央店(長野県松本市)

※現時点では直接口コミは入手できませんでした。ただし、実施店舗に含まれる旨明記あり 。

推定評価ポイント

観光地松本のホテル併設、旅行者に便利で落ち着いた朝を演出。

地元食材を使用との情報あり 。

ビュッフェ自体は高評価! ただし時間帯に注意が必要

・朝6時台の入店がベスト! 特に目白・浅草は品揃えと雰囲気を最大限に楽しめます。

・品切れ回避のタイミングが重要。ご当地メニュー(深川めしなど)は午前中早めに。

・ユーザー層で選ぶ:観光者は浅草、ビジネスマンは茅場町、がっつり派は目白が◎。

・ホテル併設の安心感と各種設備(Wi‑Fi・ドリンクバー)は全店舗共通のメリット。

ビュッフェ自体は高評価な印象が強いですね! ただし、やはり時間帯には注意が必要。ホテルのビュッフェと違い、ガストなどのファミリーレストランではスタッフの数も変わってくるでしょうから、どうしても混雑時には見切れない部分が出てくるものですよね。

そのような状況をあまり体験したくないのならば、やはり朝イチ開店を狙って行ったほうが良さそうです!

おすすめ利用方法

  • 混雑を避けるには? → 朝6時〜7時台が狙い目
  • ご当地メニュー狙いは? → 浅草 or 松本が特におすすめ
  • 出張や移動中に? → 茅場町・目白店が便利
  • ファミリーでお得? → 小学生・未就学児無料の店舗が狙い目

まとめ:4店舗のみ実施のレアサービス、近くに寄ったときは体験してみよう!

ガストの朝食バイキングは、実は全国でたった4店舗だけが実施しているレアなサービス。目白・浅草・茅場町・松本というロケーションで、それぞれ異なる魅力を持ち、旅行や出張の朝を彩ってくれます。

  • しっかり食べたい派には「目白駅前店」

  • ご当地グルメを楽しみたいなら「浅草雷門店」

  • 静かに過ごしたいビジネス層には「茅場町駅前店」

  • 地元食材&観光前に一息なら「松本中央店」

いずれの店舗もコスパが良く、ホテル併設の落ち着いた雰囲気も魅力。混雑を避けるためには早朝の来店がベストです。

お近くに行かれる際は、ぜひ「ちょっと特別な朝食体験」として、ガストの朝食バイキングをチェックしてみてくださいね!