
2025年7月25日(金)にグランドオープンする話題のアドベンチャーテーマパーク「ジャングリア沖縄」。
チケットはすでに2025年4月25日から販売スタートしていますが、「どのチケットを選べばいい?」「どこで買えばお得?」「ホテルとセットにできるの?」という声も多く聞こえてきます。
ということで今回は、ジャングリアのチケット情報をまるっと解説しつつ、お得な提携ホテルの情報もこっそり教えますよ!
🚗 アクセス・駐車場についてはこちら👇
🎢 パークの魅力・アトラクション情報はこちら👇
ジャングリア沖縄のチケットはどれを選ぶ?種類や料金は?
ジャングリア沖縄では、体験スタイルや滞在時間に合わせて選べる複数のチケットが用意されています。
「どれを選べばいいの…?」という方に向けてそれぞれの特徴をまとめてみました!
2025年7月時点で発表されている、国内在住者向けの最新チケット情報がこちら👇
※価格は時期によって異なる可能性もありますので公式サイトなどで事前に確認しておきましょう。
チケット種別 | 大人(12歳以上) | 小人(4〜11歳) | 内容・特徴 |
---|---|---|---|
1Dayパス | 6,930円 | 4,950円 | パークの入園・アトラクション・ショーを1日楽しめる基本チケット |
スパチケット | 2,640円 | 1,540円 | スパエリア「スパ ジャングリア」のみ利用可能 |
パーク&スパ 1Dayチケット | 9,570円 | 6,490円 | パーク+スパ両方を1日満喫できる“贅沢2in1”チケット |
プレミアムパス(オプション) | 種類によって価格変動あり | 種類によって価格変動あり | 優先入場・ショー優先席・整理券不要などの特典付き ※入園券ではない |
1Dayパスはこんなチケット
「1Dayパス」は、パークを1日中楽しめる基本の入場チケットです。
アトラクションやステージイベントへの入場が可能で、初めてジャングリアを訪れる方や、ご家族・カップル・グループなど、どなたにも使いやすいスタンダードなプランです。
ただし、すべてのアトラクションが「並んで乗れるタイプ」というわけではありません。一部の人気アトラクションは、“整理券”の取得が必要です。
この整理券は無料ですが、発行にはジャングリア公式アプリでの事前登録が必須。
来園当日スムーズに楽しむためにも、アプリを事前にダウンロード&チケット登録しておきましょう。
🔔 整理券対応アトラクションは混雑しやすく、登録忘れによる“体験できないリスク”もあるので注意です!
パーク&スパ 1Dayチケットは“遊びも癒しも”な贅沢プラン
「アクティブに遊ぶだけじゃなくて、温泉やリラクゼーションも味わいたい」という方におすすめなのがこのチケット。
午前中はパークで遊んで、午後はスパでリラックス…といったメリハリのある楽しみ方が1枚で完結します。
-
カップルや夫婦旅行にぴったり
-
夏の強い日差しや疲れもスパで回復
-
チケットも一括で済むので管理がラク
大人旅・癒し系旅におすすめのチケットですね😊
プレミアムパスは“快適さを追加するオプション”
「プレミアムパス」は、よくある“入園チケット”とは異なり、1Dayパスなどとセットで使う“追加チケット”です。
-
アトラクションの待ち時間が短縮できる
-
先着制の整理券が必要なアトラクションが整理券なしで体験可能
-
ステージショーで優先的に入場できる
というように、様々な種類の「プレミアムパス」がありますよ!
※プレミアムパスはそれぞれ別のオプション用なので、一つ買ったら上記がすべてできるということではありません!ご注意を!
つまり、時間と体力のロスを極限まで減らした、快適なパーク体験が可能になるんです。
混雑日・連休・夏休みなどのタイミングでは、このプレミアムパスが大きな差を生むことも。
お金はかかりますがせっかくの旅先のテーマパークで“並ばず遊べる快適さ”を求める方には、検討の価値ありです。
⚠ プレミアムパスだけでは入場できません。必ず1Dayパスなどの入園チケットとセットで購入してください。
ジャングリア沖縄のチケット購入方法とおすすめルート【予約が安心】
ジャングリアのチケットは、いくつかのルートから購入できます。
それぞれのメリット・注意点を比較して、どこで買えばお得で確実か?を把握しておきましょう。
① 公式サイト(事前予約)
まず、おすすめの方法が、ジャングリア公式サイトでのオンライン事前購入です。
特にグランドオープン直後や夏休み期間中は混雑・入場制限の可能性が高く、当日券に頼るのはリスク大。
あらかじめネットでチケットを購入しておけば、入園の確実性がグッと高まります。
公式予約のポイント:
-
プレミアムパスや整理券付きチケットも取り扱いあり
-
クレジット決済対応、スマホにチケット表示も可能
-
オフィシャルアプリ連携がスムーズ
② 旅行予約サイト(JTB/じゃらん/楽天トラベルなど)
ホテルとチケットがセットになったパッケージプランを探しているなら、旅行予約サイトが便利です。
-
JTB、HIS、じゃらん、楽天トラベルなど大手サイトでは、宿泊+入園チケット+航空券付きのセットプランも豊富
-
移動手段・ホテル・チケットが1回の予約で完了するので、計画がラク!
📌 例えば、JTBでは15分早く入場できる「アーリーパークイン」チケット付きプランなど、旅行サイト経由でしか購入できないプランが販売されることもあるようですよ!
③ 提携ホテルの公式サイト(宿泊者限定プラン)
沖縄ジャングリアには、公式提携ホテル(オフィシャルホテルズ)があり、これらの宿泊施設では限定チケット付きプランや送迎付き宿泊プランを提供しています。
-
一部ホテルでは「宿泊者専用の入園チケット」「優先入場」「限定整理券枠」など、特典がつく場合も
-
パークへのシャトルバス付きで、レンタカー不要の安心アクセス!
提携ホテルについて詳しくはこちらで説明しています。
結論:夏休みや連休は事前予約が正解!
とくに混雑が予想される夏休み・お盆・GWなどは、当日券が買えないケースも想定しておくべきです。
「確実に行きたい」「予定を立てている」なら、迷わず事前予約を選びましょう。
ジャングリア沖縄では当日券はある?購入できる?
「今から行きたくなった!」「当日でも入れる?」という方のために、ジャングリアの当日券事情も詳しく解説します。
当日券は“基本的に販売あり”
公式情報によれば、ジャングリアでは当日券も販売予定あり。
現地のチケット窓口にて、1Dayパス等を購入することが可能です。
ただし…
-
混雑時は販売が制限されたり、早期に完売する場合あり
-
販売の有無や数量は、公式サイトやSNSで当日発表される可能性あり
つまり、「当日券がある=必ず買える」ではないという点が重要です!
当日券の購入方法と対策は?
項目 | 内容 |
---|---|
販売場所 | パーク入口チケットブース(窓口) |
購入時間 | 原則開園時間から受付開始 |
売り切れリスク | 混雑日(夏休み・祝日・連休)は午前中で完売の可能性大 |
来園推奨時間(当日券狙いの場合)
-
通常期:最低でも開園の30分前には到着
-
繁忙期(7月末〜8月中旬・GWなど):1時間以上前に並ぶのが良さそう…
注意点まとめ
-
当日券の有無は、公式サイト・公式X(旧Twitter)で要チェック
-
「当日券を買えなかった」「整理券が取れなかった」という声も多く、確実に遊びたいなら事前予約がベスト
-
プレミアムパスは当日購入不可または在庫限りなので、セットで使いたい方は事前に準備しましょう
チケット付き宿泊なら提携ホテルが断然おすすめ!
実はジャングリア、公式に提携しているホテルが4つあるんです。
このホテルたちに宿泊すると、チケット付き宿泊プランや専用シャトルバスなどの特典が利用できるんですよ。
ここからは、特におすすめの提携ホテルを厳選してご紹介しましょう👇
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ(名護市)
全室オーシャンビュー、県内最大級のプール付き!
温泉施設やレストランも豊富で、ファミリーやカップルにも人気です。
オリオンホテル モトブ リゾート&スパ(本部町)
美ら海水族館のすぐそば。全室50㎡以上でゆったり滞在。さらにバルコニー付きでオーシャンビューとのんびり過ごすにはもってこいの場所ですね…
シャトルバス+チケット付きプランもあるので、レンタカーなしでもOK!
カヌチャリゾート(名護市)
まるで小さな街のような広大な敷地に、ゴルフ・プール・レストランが点在。
チケット付きだけでなく、レンタカー付など様々なプランがあるので自分に合ったものを選んでみてくださいね!
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄(恩納村)
島全体がホテルという贅沢リゾート。贅沢に過ごしたい方にぴったり。
特別チケットや送迎付きの宿泊プランも。
まとめ|「チケット+ホテル」が最高の楽しみ方!
オープン直後の混雑を避けるには、ホテルとチケットのセット予約が最もスムーズで快適です。
専用シャトル付きで移動もラクラク。パークを最大限楽しむには、これ以上の選択肢はないでしょう。
🚗 アクセス・駐車場についてはこちら👇
🎢 パークの魅力・アトラクション情報はこちら👇