「ハリーポッター スタジオツアー東京」は、東京・練馬区のとしまえん跡地にオープンした大注目の屋内体験施設。

映画の舞台裏をじっくり楽しめると話題で、連日多くの来場者が訪れています。

この記事では、館内の特に混雑しやすいスポットについて注意点をピックアップ!

さらに、混雑を避けて快適に楽しむためのコツを詳しく解説します!

↓ 「ハリーポッター スタジオツアー東京」の空いている時間帯やチケット情報、アクセス方法はこちら!

なぜ混雑する?スタジオツアー東京の「時間無制限」システム

スタジオツアー東京では、入場は30分ごとの時間指定制ですが、入場後の滞在時間には制限がありません。

そのため、時間が経つごとに館内の人数がどんどん増えていきます。

さらに、映画セットの再現や体験ブース、ショップ、カフェなど、つい長居したくなる要素がたっぷり。午前中に入った人たちが午後も館内に滞在しているため、特定エリアに人が集中する傾向があるのです。

【ハリーポッタースタジオツアー】混雑しやすいスポット&理由を徹底解説!

1. レストラン

スタジオツアー東京には、ツアーの前後・合間に利用できるカフェ・レストランが複数あります。

それぞれの特徴と混雑傾向をチェックしておきましょう。

ツアー前後にも利用可能

  • フードホール(大広間レストラン)

ホグワーツの大広間をイメージしたダイニング。英国風の伝統料理やスイーツ、軽食が楽しめる空間です。

朝や夜は比較的空いていますが、昼(12:00〜14:00)は特に混雑します。

ツアーの途中で立ち寄れる

  • バックロットカフェ
  • バタービールバー

「ハリーポッタースタジオツアー」は前半の屋内展示だけでも2時間以上歩くほどの大ボリュームなのですが、休憩場所がほとんどありません…

なので、中間地点にある「バタービールバー」「バックロットカフェ」では食事をしながら、休憩スポットとして長居する方も多く混雑しやすいスポットとなっているようですね。

混雑を避けるポイント

  • フードホールは11:00前 or 15:00以降が狙い目
  • バックロットカフェ&バタービールバーは午前中が比較的スムーズ

2.グッズショップ

「ハリーポッター スタジオツアー東京」には、2つのグッズショップがあります。

  • メインショップ(入口付近)
  • レールウェイショップ(ツアー途中、ホグワーツ特急エリア内)

特に混雑しやすいのが、ツアー外にある「メインショップ」。 

ここでは、グリフィンドールやスリザリンなど各寮の制服ローブやマフラー、ネクタイなどの公式グッズのほか、オリバンダーの店で購入できる杖など、映画に登場するアイテムが多数取り扱われています。

人気商品はサイズや種類が限られているため、品切れやレジの混雑が発生しやすいのが特徴です。

「メインショップ」は、ツアー開始の1時間前から入場可能なエリアにあるため、ツアー前に立ち寄るのがおすすめ!

ローブや杖を事前に手に入れてから館内を回れば、より世界観に没入できますし、写真映えも抜群です!

一方、「レールウェイショップ」は館内途中にあるため、比較的空いていることが多いですが、ホグワーツ特急エリアにいる来場者が集中する時間帯(14:00~16:00前後)はレジが混雑することも。

混雑回避のポイント

  • メインショップ → 朝イチ(ツアー前)がおすすめ
  • レールウェイショップ → 午前中または15:00以降にゆったり

ツアー前にローブや杖を購入することができますが、ローブはサイズがなかったり、売り切れだったりということもあるようです…

ネット通販なら安くハリーポッターの世界感を感じられるような衣装のセットを買うこともできるので、売り切れが不安だという方はこちらもあわせて見てみてくださいね!!

3. 屋内展示エリア(フォトスポット&体験)

スタジオツアー東京の屋内展示エリアには、映画の世界を再現したフォトスポットや体験がたくさんあります。

特に人気のフォトスポットや体験では、混雑時に長時間並ぶことが避けられないため、事前に工夫しておくことが重要です。

  • フォトスポット 

映画の名シーンを再現した撮影スポットは非常に人気。特に空飛ぶほうき・ホグワーツ特急などの有名スポットでは、15分〜20分程度の撮影待ちが発生することもあります。

  • 体験型展示(魔法の杖使い体験など)

体験スペースでは、グループごとに案内されるため、列が進むのが遅くなり、待ち時間が長くなることがあります

混雑を避けるためのポイント

  • 事前に撮影したいスポットや体験を決めておく

事前にやりたいことを決めておくことで時間を無駄にせず効率的に回れます。

特に、人気スポットでは並ぶ時間を見越して「ここだけは絶対に撮りたい!」というスポットを絞るのがおすすめです。

  • 「朝イチ」や「午前中の枠」を予約する

混雑前に落ち着いて見学できることが多いです。特に朝一番での入場は、待ち時間が短く、スムーズに楽しめるチャンスです。

とにかくたくさん写真を撮ることになるようなので、「ハリーポッタースタジオツアー」ではモバイル充電器は必須アイテムです!

この商品は私も利用しているのですが、4種類ケーブルが内蔵されているのでこれひとつあればすぐに充電できるので荷物も減らせておすすめです!!

混雑スポットを快適に回るための5つのコツ

1. 食事は時間をずらして早め・遅めに

「ハリーポッタースタジオツアー」のレストランやカフェは、昼のピーク(12:00〜14:00)に混雑しやすいため、早めや遅めの時間に食事を取るのがおすすめですね!

おすすめのタイミングは…

  • 11:00前に「フードホール」や「フロッグカフェ」でランチを済ませる
    特に、「フードホール」ならツアーの1時間前から入場可能なので、時間に余裕がある場合はツアー前に食事を済ませておくと、空いている時間にゆっくり楽しめます。
  • バタービールを飲みたい場合
    朝一番の入場を狙い、12:00前にはレストランに到着するように調整すると、比較的混雑を避けてバタービールを楽しめます。12:00以降や15:00以降は特に混雑するので、この時間帯は避けるのがポイントです。

2. フォトスポットや人気の体験は最初に済ませる

入場してすぐに人気体験スポットを目指すことで、待ち時間を最小限に抑えられます。

後回しにすると混雑が始まり、列の進みも遅くなります。

3. グッズ購入は途中で済ませるのもアリ

行列や混雑でお目当てのグッズを買えない可能性もあるため、事前に購入タイミングを考えるとスムーズに楽しめます

預かりサービスを利用するのもひとつの方法ですね。

おすすめの購入タイミングは…

  • ツアー1時間前に入場して、ツアー前にお土産を購入

ツアー開始前にショップに立ち寄り、ゆっくりと商品を選ぶのが一番効率的です。特に、「朝イチ」や午前中の早い時間帯は混雑が少なく、落ち着いて買い物ができます。

  • 無料クロークを利用する

グッズをたくさん買っても、無料クロークを利用して荷物を預けることができるので安心。クロークも午前中はスムーズに利用できますが、昼ごろには並ぶことが多いので、早めに行動するのがポイントです。

  • 閉店間際は混雑するので避ける

特にツアー終了後の時間帯や閉店間際は、ショップ内が非常に混雑し、品切れや待ち時間が長くなる可能性があります。目当てのグッズを確実に購入したい場合は、早い時間帯を狙いましょう。

ピークを避けることで、スムーズに買い物できますよ!

4. 体験コーナーは混雑に備えて時間に余裕を

スタジオツアー東京の体験コーナーは、人気のアトラクションやフォトスポットで混雑しやすいため、事前に余裕を持ったスケジュールを立てることが重要です。

特に空飛ぶほうき体験や魔法の杖を使った体験など、並ぶ時間を見越して行動計画を立てておくと、焦らずに楽しむことができます。

例えば、人気の体験スポットでは、待ち時間が20分〜30分程度かかることが予想されるので、その分を考慮して行動しましょう。

事前に「ここでどれくらい時間がかかるか」を考えておくことで、ツアー全体の時間配分がうまくいき、無駄なく見て回れるようになります。

もし混雑しやすい時間帯(昼過ぎや週末)に訪れる予定なら、余裕を持ったスケジュール、優先度をしっかりつけておくことをおすすめします!

    【ハリーポッタースタジオツアー】詳細とアクセス

    【住所】東京都練馬区春日町1-1-7

    【開催期間】「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」2024年11月9日(土)〜2025年1月5日(日)

    【営業時間】平日:8時30分~19時

    土日祝日:8時30分~22時

    ※時期によって変更がある場合もあるので、予約の際は公式サイトを確認してみましょう

    【休館日】2025年1月1日(水)

    2025年1月6日(月)~1月10日(金)

    【アクセス】西武池袋線・豊島線「豊島園駅」から徒歩2分

    都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分

    駐車場は事前予約制

    まとめ

    「ハリーポッター スタジオツアー東京」は、まるで魔法の世界に入り込んだかのような非日常体験ができる大人気施設。そのぶん、混雑するエリアや時間帯を把握せずに行くと、「並ぶ時間ばかりで疲れた…」という感想になりかねません。

    • 混雑するスポットを知る
    • 混雑する時間帯を避けて動く
    • やりたいことに優先順位をつける

    これらを意識するだけで、混雑のストレスをグッと減らし、ハリーポッターの世界を心から満喫できます!

    ツアー前にローブや杖を購入することができますが、ローブはサイズがなかったり、売り切れだったりということもあるようです…

    ネット通販なら安くハリーポッターの世界感を感じられるような衣装のセットを買うこともできますよ!

    売り切れが不安という方はこちらも検討してみてくださいね!