
2025年8月4日(月)に、横浜・みなとみらいで「みなとみらいスマートフェスティバル 2025」が開催されます!
このイベントは、約2万発もの花火が打ち上げられる豪華なフィナーレが最大の見どころですが、それだけではありません!昼間から楽しめる多彩なプログラムが満載です。
地元出身のナイトクラブDJによる迫力ある音楽パフォーマンス、大道芸の華麗な技、キッズダンスステージでの元気いっぱいの演技など、子どもから大人まで楽しめる夏の思い出作りにぴったりのイベントです。
また、会場内では屋台グルメや冷たいドリンクも楽しめるので、花火の前にお祭り気分を満喫するのも良さそうですね。
花火の打ち上げ時間には、みなとみらいの夜空が美しく彩られ、横浜の夜景と共に幻想的なひとときを楽しめます。
この記事では、「みなとみらいスマートフェスティバル 2025」の チケット情報(事前購入が必要なのか?当日券はあるのか?) 見どころ満載の情報を徹底調査しました!
「みなとみらいスマートフェスティバル」の穴場スポットについてこちらでまとめていますのであわせてご覧ください!
みなとみらいスマートフェスティバル 2025 チケットがないと見れないの?
まだ今年の情報は出ていませんので昨年までの情報をもとにまとめていきます。
結論から言うと、例年通りなら「みなとみらいスマートフェスティバル」では 会場内から花火を観覧するにはチケットが必須 です。
昨年と同じであれば、6月上旬からチケットの販売が開始されますので公式の情報をこまめに確認しておきましょう!
昨年でいうと、有料協賛会場は以下の4つのエリアで構成されています。
- 臨港パーク
- 耐震バース
- カップヌードルミュージアムパーク
- 横浜ハンマーヘッド9号岸壁
会場となるエリアは すべて有料協賛会場 に指定されているため、チケットを持っていない場合は入場できません。また、混雑や安全上の理由から周辺道路や公園で立ち止まって花火を見ることも禁止 されていますので注意が必要です。
どの会場もそれぞれ特別な雰囲気で花火を楽しむことができますが、いずれのエリアも チケットがないと入場不可 となっていましたね。
「みなとみらいスマートフェスティバル」は毎年大人気のイベントで、例年チケットは早々に完売することが多いです。
特に臨港パークやカップヌードルミュージアムパークなどの人気会場は早めに売り切れる傾向がありますので 気になる方は早めのチケット購入がおすすめ ですよ!
みなとみらいスマートフェスティバル2025 当日券はある?
今年の情報はまだなので昨年までの情報をもとにまとめてみました。
「みなとみらいスマートフェスティバル 2024」の当日券は、以下の2通りの方法 で購入できました!
どちらも なくなり次第終了 となるので、確実に入手したい方は早めの購入がおすすめ です。
例年の当日券の特徴は下記の通りですので参考にしてみてくださいね。
- 価格は事前購入よりも割高 になることが多い。
- 購入できる券種は限定的 で、 なくなり次第終了 となる。
- 販売開始時間や場所も限られているため、早めの行動が重要です!
【参考】「みなとみらいスマートフェスティバル2024」当日券の販売方法
- チケットぴあ HP:10:00~販売開始
オンラインでの購入なので、自宅や外出先から手軽に購入できます! - みなとみらい駅改札横(改札外):14:30~販売開始
現地で直接購入する方法ですが、人気のため販売開始後すぐに完売する可能性 もあるので要注意!
【参考】「みなとみらいスマートフェスティバル2024」当日券の対応券種
- 臨港パーク 芝生エリア(専用シート席):4,500円(税込)
臨港パークの芝生エリアは、花火を間近で楽しめる人気スポット なので、当日券の販売開始後は毎年すぐに売り切れてしまうことが多いです。
【参考】「みなとみらいスマートフェスティバル2024」例年の当日券の販売状況
参考までに、過去には夕方16時頃には当日券がすべて完売していたなんてこともあるようです…。
特に、会場周辺での現地購入は午後からの販売開始だったこともあり、購希望者が殺到して早々に販売終了していたとのこと。
2025年も同様に 当日券は非常に競争率が高い ことが予想されます。
確実に花火を楽しみたい方は、オンライン販売開始時刻(10:00)にチケットぴあでの購入を狙う のがベストですね!
2025年の花火大会を満喫するために、当日券の購入方法をしっかりチェックして、夏の思い出づくりを楽しみましょう!
【当日券販売所について】
みなとみらい駅で販売しております当日券は、完売いたしました。
また、チケットをお持ちの方は会場までお気をつけてお越しください。— みなとみらいスマートフェスティバル イベント情報 (@mmsf_yokohama) August 5, 2024
みなとみらいスマートフェスティバル 2025 詳細情報とアクセス
【開催日】2025年8月4日(月)
【開催時間】19:30~19:55(終了予定)
パフォーマンスなどのイベントは17:30~開催予定
【アクセス】
- 臨港パーク会場(一般協賛席、芝生エリア)、耐震バース会場
みなとみらい線 新高島駅より徒歩10分、横浜駅から徒歩20分
- 横浜ハンマーヘッド9号岸壁会場、横浜ハンマーヘッドパーク会場、カップヌードルミュージアムパーク会場
みなとみらい線 馬車道駅より徒歩10分、みなとみらい線 日本大通り駅より徒歩20分
【交通規制】あり。実施日:令和6年8月5日 規制時間:18:30~21:30頃。詳細はホームページを確認してください。
まとめ 会場はチケット必須!当日券も売り切れ次第終了なので気になる方はお早めに!
みなとみらいスマートフェスティバル 2024についてチケット情報や穴場スポットについてまとめてみました!
会場はチケットがないとは入れないので注意が必要ですね。当日券も売り切れ次第終了ということなので、当日販売開始時間、販売場所を確認して早めにゲットしたいですね。
毎年大人気のみなとみらい花火大会、今年も大変な混雑が予想されますので、帰りの電車など事前に調べて少しでも快適に過ごせるようにしたいですね!