【モビリティリゾートもてぎ】雨の日でも楽しめるって本当なのか調べてみた!

せっかくの家族旅行なのに雨予報…。そんなときでも心配はいりません!

モビリティリゾートもてぎには、屋内でもたっぷり楽しめる施設がそろっていて、天気に左右されずに親子で充実した時間を過ごせます。

この記事では、雨の日ならではのおすすめスポットや持ち物の工夫、快適に過ごすためのコツを分かりやすくご紹介!

小さなお子さま連れでも安心の「雨の日ファミリープラン」を一緒にチェックしてみましょう!

モビリティリゾートもてぎは雨の日でも楽しめる?

結論から言うと、モビリティリゾートもてぎは雨の日でもじゅうぶんに楽しむことができるスポットです!

モビリティリゾートもてぎは、アウトドアだけでなく屋内施設も充実しており、天候に関係なく楽しめるのが大きな魅力です。

特にファミリー層に人気の施設には、雨でも遊べるアトラクションや体験型の展示、クラフト体験などが多くそろっており、急な雨でも「せっかく来たのに遊べない…」という心配が少ないのが特徴です。

モビリティリゾートもてぎ おすすめの屋内施設について

雨の日でも快適に過ごせる屋内施設の中から、ファミリーに特におすすめのスポットをご紹介します。

小さなお子様でも楽しめるアクティビティも豊富なので、年齢に合わせて無理のないコースを組むことで、疲れすぎず一日を満喫することができますよ!

ホンダコレクションホール

歴代のバイク・クルマがずらりと並ぶ展示館で、バイクやクルマ好きの大人はもちろん、子どもたちにも新しい発見があるミュージアムです。

ホンダコレクションホールでは、紙芝居ガイドツアーやクイズラリー、電動カート組立体験、HondaJetコックピット体験など、楽しみながらホンダの技術や歴史を学べるイベントが充実しており、雨の日でも充実した時間が過ごせます。

乗り物好きなお子さまには特におすすめのスポットですよ!

時期によってイベントの内容は異なりますので公式サイトで確認してみてくださいね!

屋内アスレチックエリア(SUMIKA)

自然をテーマにした屋内型の大型ネットアスレチックです。

雨の日でも体を思いきり動かせるエリアで、特に元気いっぱいの子どもたちに大人気です。

高低差のある構造や、洞窟のような隠れスポット、巨大なトランポリンなど、ワクワクする仕掛けが満載で、雨や真夏日などの屋外では遊べない天候の日でも思いっきり体を動かして遊ぶことができますよ!

屋根付きのアトラクション

モビリティリゾートもてぎには、「運転してみたい!」という子どもの夢を叶えてくれるアトラクションがたくさんあります。

たとえば、みつばち型のかわいいスクーターに乗れる「ぶんぶんスクーター」は、屋根付きエリアで運転できるので雨の日でも安心。

また、「オフロードアドベンチャーDEKOBOKO」は、起伏のある専用コースを四輪バギーで走るスリル満点のアトラクション。乗り物自体が屋根付きなので、雨の日でも天候を気にせず楽しめます。

※天気の状態によっては利用できないこともありますのでご注意ください。

一方、「モーターサイクルトレーニング」のようなアトラクションは一部が屋根付きとなっており、小雨程度なら体験できる場合も。

どのアトラクションでも、運転を終えると名前入りの“ライセンスカード”がもらえるのも嬉しいポイントですね。

雨の日でも特別な体験と思い出がしっかり残せますよ。

雨の日を快適に過ごせる!宿泊施設の利用もおすすめ!

モビリティリゾートもてぎ内に位置するリゾートホテル「モビリティリゾートもてぎ(旧称:ホテルツインリンク)」は、レーシングコースを一望できる絶好のロケーションにあり、ファミリーにとってまさに“雨の日の味方”といえる存在です。

ホテル館内からアトラクションエリアまでは歩いてすぐなので、雨の日でも濡れずに移動できてベビーカー移動もスムーズ。小さなお子さん連れでも快適に過ごせます。

施設内にはレストランはもちろん、絵本やおもちゃがそろったキッズコーナーもあり、天気に関係なくのんびり楽しむことができます。お昼寝や休憩にもぴったりの環境です。

さらに、自然に囲まれた「森と星空のキャンプヴィレッジ」では、テント設営不要のグランピングスタイルも選べて、アウトドア気分を味わいながら快適に過ごせます。冷暖房完備のキャビンタイプなら、天候に左右される心配も少なく、小さな子ども連れでも安心です。

前泊しておけば、朝の駐車場混雑を避けてスムーズに入園できますし、閉園後にそのまま宿泊すれば、帰り道の疲れもなくゆったりリラックスできますね。

時間にも気持ちにも余裕ができるので、ファミリーにはとってもおすすめのスタイルです!

まとめ:モビリティリゾートもてぎで雨の日を楽しむ3つのポイント!

せっかくのお出かけ、雨でも楽しく過ごしたいですよね。そんなときに押さえておきたい、家族連れに嬉しい3つのポイントをご紹介します。

ちょっとした準備で、雨の日でも思い出いっぱいの1日になりますよ!

1. 持ち物はしっかり準備!

レインコート、折りたたみ傘、防水バッグ、タオルは必需品。靴が濡れたとき用にビニール袋や替えの靴下もあると安心です。

2. 服装は“濡れても快適”がカギ

濡れても冷えにくく、動きやすい服装をチョイス。特に子どもは泥遊びなどで服が汚れやすいので、替えの服を1セット持っておくと安心感がぐんとアップ。

3. ルートは屋内中心に計画!

先に屋内施設(ホンダコレクションホールやクラフト工房など)を回って、天気の様子を見ながら予定を調整するとスムーズ。移動が少なく済むように、エリアごとに固めて回るのもポイントです。

これらのポイントをおさえて雨の日にも存分に楽しんでくださいね!