2024年4月に公開された劇場版『ブルーロック -EPISODE 凪-』。
🎉堂々完結🎉#ブルーロックーEPISODE凪ー
最終8巻発売しました!!https://t.co/8U61aKw3m0金城宗幸自ら描く
もう一つの正史 #ブルーロック !
凪や玲王、凛、千切、馬狼、
烏、乙夜、清羅まだまだたくさんの
エゴイスト達の本編未描写の
活躍や心情が読めます!#エゴい #エピ凪@sanchecheco pic.twitter.com/O4gsayziez— ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) August 13, 2025
大人気シリーズの初の劇場版ということもあり、「映画は原作のどこを描いているの?」と気になった方も多いのではないでしょうか。
本記事では、劇場版アニメが原作漫画・スピンオフのどの部分にあたるのかをわかりやすく整理し、映画ならではの見どころもあわせて解説します。
eBookJapanでは初回特典の”6回使える最大70パーセントOFFクーポン”や”まとめ買い割引クーポン”(2025年3月の内容)などお得なクーポンが色々あります!
(※時期によってクーポンの内容は変わりますのでご注意ください)
なんと…『ブルーロック』が実写化…!?こちらでまとめていますのであわせてご覧ください。👇
劇場版『ブルーロック -EPISODE 凪-』とは?
- 公開日:2024年4月19日
- メインキャラクター:凪誠士郎、御影玲王
- 原作:スピンオフ漫画『ブルーロック -EPISODE 凪-』
- 特徴:これまで潔一世の視点で描かれていた物語を、“天才トラップ使い”凪の視点から再構築していること
玲王と出会い、圧倒的な才能を開花させていく凪の物語を、劇場クオリティの映像で堪能できるのが本作の魅力ですね!
2025年10月現在、『ブルーロック』本誌は完結していませんが、スピンオフ作品である『ブルーロック -EPISODE 凪-』については全8巻で完結済みとなっていますよ!一気読みもできちゃいますね!
ブルーロック-EPISODE凪-
完結おめでとう㊗️凪視点での物語が見れてこの時はこういう心境だったとか知れて本当に毎月の栄養素でした。
エピ凪がもう見れなくなってしまうの大変寂しいけど本誌でのこれからの2人の活躍と最後には2人が笑いあえることを信じています#EPISODE凪#凪誠士郎 #御影玲王 pic.twitter.com/KE2J8W0zHh— めるち (@nreopi0812) August 12, 2025
eBookJapanでは初回特典の”6回使える最大70パーセントOFFクーポン”や”まとめ買い割引クーポン”(2025年3月の内容)などお得なクーポンが色々あります!
(※時期によってクーポンの内容は変わりますのでご注意ください)
『EPISODE 凪』は原作のどのあたり?
- 映画はスピンオフ作品である『EPISODE 凪』1巻~2巻序盤の内容をベースに構成されています。
- 時間軸としては、本編『ブルーロック』原作コミックス1巻~5巻(一次セレクション編)とほぼ重なります。
- つまり、本編1期のアニメで描かれた一次セレクション編を、凪と玲王の視点から描き直した物語と言えます。
具体的には…
- 凪が玲王に見出されるところから始まり
- ブルーロックに参加し
- 一次セレクションで潔や蜂楽たちと戦う流れを描いています!
アニメと劇場版『ブルーロック -EPISODE 凪-』どっちを先に観るべき?
『ブルーロック』を初めて観る方にとって、「アニメと劇場版のどちらを先に観ればいいの?」という疑問は自然なものですよね。
結論から言えば どちらからでも楽しめます。ただし、おすすめはやはり アニメ1期から観るルート です。
アニメから観るのがおすすめな理由
- アニメ1期では主人公・潔一世を中心に「一次セレクション編」が描かれ、物語の基本的な流れや世界観をしっかり理解できます。
- そのうえで劇場版『EPISODE 凪』を観ると、同じ出来事を凪や玲王の視点から「補完」でき、ストーリーがより立体的に楽しめます。
- 凪の天才性や玲王との関係性も、アニメでの展開を踏まえて観るとさらに深みを感じられます。
映画から見てもいいの…?
もちろん、映画を入口にしてからアニメを観るのも不可能ではありません。
凪に惹かれた状態でアニメに入れば、「彼らの視点で見た世界が、潔たちにはこう映っていたのか」という発見があります。
ただし、ストーリーの全体像を理解するにはやはりアニメが先の方がスムーズです。
まとめると…
- 物語を整理して理解したい → アニメ1期 → 劇場版(おすすめルート)
- 凪から作品に触れてみたい → 劇場版 → アニメ1期(逆ルートもアリ)
最初にアニメで物語の土台を掴み、その後に劇場版で別視点を楽しむ――これがもっとも自然で満足度の高い楽しみ方だと言えるでしょう。
eBookJapanでは初回特典の”6回使える最大70パーセントOFFクーポン”や”まとめ買い割引クーポン”(2025年3月の内容)などお得なクーポンが色々あります!
(※時期によってクーポンの内容は変わりますのでご注意ください)
まとめ
劇場版『ブルーロック -EPISODE 凪-』は、
- スピンオフ漫画『EPISODE 凪』の序盤(1~2巻前半)がベース
- 時間軸は原作1巻~5巻(一次セレクション編)と重なる
- 凪と玲王の視点で、本編の出来事を描き直した作品
となっています。
映画を観て「原作での対応部分をもう一度チェックしたい!」という方は、ぜひ『EPISODE 凪』の原作コミックスを手に取ってみてください。
eBookJapanでは初回特典の”6回使える最大70パーセントOFFクーポン”や”まとめ買い割引クーポン”(2025年3月の内容)などお得なクーポンが色々あります!
(※時期によってクーポンの内容は変わりますのでご注意ください)
これまでのアニメシリーズについて原作のどこまでを映像化してきたかについては、別記事で詳しく整理しています。
映画とアニメを比較して楽しみたい方は、ぜひご参照ください。👇