段々と暑くなってきて、太陽が高くて明るい時間も増えてきましたね。
夏を本格的に感じる季節の到来ですが、最近の夏の傾向として熱中症対策には気を付けたいところ。暑さを気にせず夏を感じられるイベントなんかあるんか…と思ったりもしますが、アウトドアではなく夏の到来を楽しめる展示会として、2024年も初夏企画「風香る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」が開催されています!
今回はそんな、風流な展示会のチケット購入方法とアクセスも調べてみました。
初夏企画「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」混雑状況はどうなってるの?
初夏企画「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」展は、東京都中央区のアートアクアリウム美術館GINZAにて開催されています。
今年はアートアクアリウム早めの参戦です。今は初夏企画の「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」開催中で、去年とはまた少し違った雰囲気を味わえました。会場内が涼しくて、アロマオイルの良い香りに包まれるのもお気に入りで、すっかり夏の楽しみになりました。企画が変わったらまた伺いたいですね。 pic.twitter.com/KVaBtTcFbl
— 鷲平ケイ💎 (@kei__v) June 2, 2024
混雑状況ですが、調べてみたところ12:00~16:00くらいまでの、午後の時間帯が盛況みたいですね。
開催時間は10:00~19:00までとなっていますので、開場と同時に入るか夕方16:00以降に入るのがオススメです。
「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」チケット購入方法は? 安く手に入る?
チケットの購入方法ですが、2つの方法があります。
銀座三越新館の9階にある券売機にて、当日券を購入する方法がまずひとつ。
それともう一つが、Webでのチケット事前購入です。
Webでチケットを事前購入しっておくと、200円OFFになるようですよ!
安く入手する方法は他にはなさそうですが、狙っていくのならば先に予約購入しておくべきですね!
Webからの購入は、以下のアートアクアリウム美術館GINZAの専横サイトからのみになります。
「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」開催場所は? アクセス方法はこちら!
初夏企画「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」
アートアクアリウム美術館 GINZAにて6月24日(月)まで開催中🌸https://t.co/IN9FP18VTa pic.twitter.com/0iyqckY3bs— ココテラス公式 (@eee_cocoterrace) June 3, 2024
初夏企画「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」展はアートアクアリウム美術館GINZAにて開催しています。
アートアクアリウム美術館GINZAは銀座三越の8階/9階となっています。1階は銀座三越の銀座テラスですね。
最寄駅は
銀座駅・東銀座駅・銀座一丁目駅・有楽町駅・日比谷駅
とたくさんありますが、初めて銀座三越に行くのであれば地下鉄丸ノ内線、日比谷線、銀座線が通っている銀座駅から現地に向かうのが一番間違わずに済むと思います。銀座駅の改札から出たら、A7出口を目指してください!
A7出口を出れば、目の前が銀座三越となります。
車で向かう場合は駐車場を利用することになりますが、銀座ということで専用駐車場などは準備されていません…時間貸しのパーキングを探すことになると思いますが、さすがは銀座という値段になってしまうのでできれば交通手段は電車で行きたいところです。
初夏企画「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」開催情報まとめ
初夏企画「風薫る、藤と紫陽花 初夏きんぎょ」
開催時期:2024年4月26日(金)~6月24日(月)
開催時間:10:00~19:00 (混雑時間は12:00~16:00くらい)
予約:予約不要(Webにて事前チケット購入可能…200円引き)
料金:大人(中学生以上)2,500円(事前チケット2,300円)
子ども…大人1人につき小学生以下の子供2人まで入場無料
当日券は銀座三越新館9階の券売機で発売
ということで、夏の到来を感じることができるイベントはもう少しで展示終了となってしまいますので気を付けてください。
暑い夏が来ますが、そんな夏の雰囲気を涼しい建物の中でゆっくりと楽しむ…これも一種の風流さかもしれません。是非、チェックしてみてくださいね。