【よみうりランド】ジュエルミネーションの混雑回避ポイントを徹底調査!

今年もよみうりランドで、毎年大人気のイルミネーションイベント「ジュエルミネーション」が開催されます!

かなり長い期間楽しめるイルミネーションイベントということで、季節によって色々な楽しみ方ができると例年注目を集めているイベントですね。

こちらの記事では、よみうりランドの「ジュエルミネーション」の開催期間はいつからいつまでなのか、人気のアトラクションの混雑状況や混雑回避のポイントをまとめていきます。

【よみうりランド】ジュエルミネーション いつからいつまで?点灯時間は?

→よみうりランドの「ジュエルミネーション」は【2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日) 】までの期間限定で開催されています!

クリスマス以降も長い期間開催されるので、季節ごとに違った雰囲気のイルミネーションが楽しめるのも魅力のひとつですね。

イルミネーション点灯時間は期間中【16時~20時30分】までとなっています。

【2025年3月3日(月)~3月14日(金)】の平日は「遊園地営業のみ」となり、ジュエルミネーションは実施されませんので注意してくださいね!

【よみうりランド】ジュエルミネーション 混雑状況は?

「ジュエルミネーション」は例年、【クリスマス】【バレンタイン】【年末年始】などのイベントシーズンや【土日祝日】が特に混雑するようですね。

特に【クリスマスシーズン】は一年でいちばん混雑するといわれている時期なので避けたほうが安心です…

また、時間帯でいうと【18時~19時】が特に混雑しやすい時間帯となっています。

「ジュエルミネーション」人気アトラクションの混雑状況

混雑が予想される日でも、敷地も広いためイルミネーションを見ることはできますが、アトラクションが大混雑という状況になってしまいます…

ジュエルミネーションと一緒に楽しみたいという人も多い、人気のアトラクションの待ち時間の目安を平日、土日祝日とわけて簡単にまとめてみました!

混雑を避けるのであれば12月上旬まで、もしくは1月中旬以降の時期をねらうのがおすすめです。

「ジュエルミネーション」で人気のアトラクションの混雑状況は…

  • 「12月上旬」
    • 平日 ~30分程度
    • 土日 100分程度
  • 「12月中旬」(昨年でいうと、12月18日ごろ~23日まで
    • 平日 60分~90分程度
    • 土日 100分程度
  • 「12月24日、12月25日」
    • ほぼ全アトラクションで120分超え
    • 昨年はクリスマスとクリスマスイブが最も混雑した2日間
  • 「年末」
    • 12月26日~12月31日 
    • 土日平日問わず、100分~120分超え
  • 「年始」
    • 昨年で言うと、1月1日~1月8日ごろまでの期間
    • 60分~100分程度の待ち時間
  • 「1月中旬~」 
    • 土日、平日問わず~30分程度の待ち時間なのでおすすめ

「ジュエルミネーション」平日の混雑状況

平日の「ジュエルミネーション」では混雑を気にせずイルミネーションを楽しめることが多いです。

キッチンカーや観覧車などのアトラクションも楽しみたいという場合は平日がおすすめです!

ですが、【12月中旬~年始】までの期間は平日でも混雑が予想されますのでしっかり対策をとることが重要です。

「ジュエルミネーション」土日祝日の混雑状況

土日祝日はかなりの混雑が予想されますので、18時~19時を避けるなど訪れる時間帯などの対策が必要になります。

イルミネーション会場もそうですが、そもそもよみうりランドにたどり着くまでにも大混雑…ということもあるようですね。

公共交通機関を利用するのが安心ですが、どうしても車で行くという場合は「当日車が止められない…」とならないように事前に近隣の駐車場を予約しておくと安心です。

事前に駐車場を予約しておくと安心ですよ!akippa(あきっぱ)ならレビューを見て駐車場を探せるのでおすすめです。

→akippa(あきっぱ)で駐車場を探す

1月中旬以降の時期であれば、土日でもアトラクションの待ち時間は30分程度になるので、もしクリスマスなどのイベントにこだわるというわけでなければ、少し時期を遅らせて1月や2月に行くというのもおすすめのプランです。

※バレンタインなどのイベントシーズンは混雑するので避けましょう!!

「ジュエルミネーション」混雑回避におすすめの時期や時間帯

「ジュエルミネーション」で混雑を避けるには【クリスマス】【バレンタイン】【年末年始】などのイベントシーズンや【土日祝日】を避けることが重要ですね。

混雑回避におすすめの時期、混雑時期に行く場合の対策についてまとめていきますのでプランを練る参考にしてみてください。

「ジュエルミネーション」混雑を回避におすすめの時期は?

「ジュエルミネーション」で混雑を回避するには、【12月上旬まで】もしくは【1月中旬以降】の時期に行くのがおすすめです。

この時期なら「イルミネーションと一緒に楽しみたい!」ということで人気の「ゴンドラ」や「観覧車」などのアトラクションもそこまで待ち時間なく楽しめそうですよ!!

「ジュエルミネーション」クリスマスや年末年始の混雑回避方法は?

もしも混雑が予想される【12月中旬~年始】ぐらいの時期に行くのであれば、時間帯にも注意が必要です。

【18時~19時】は特に混雑しやすい時間帯なので、【16時~18時の早い時間帯】【19時以降の遅い時間帯】をねらうのがおすすめです。

「ジュエルミネーション」の所要時間は【1時間】くらいなので、点灯開始してから混みだす18時以前まででも、19時過ぎからでも十分に満喫できますので安心してくださいね!

早い時間に行けば、昼間とイルミネーション点灯後で全然違った雰囲気の景色を楽しむことができますよ!

また、早い時間帯を狙っていく場合、「アフターパス」販売開始時刻の15時とイルミネーションが点灯する16時は入口はかなり混雑するようなので、【15時~16時】に到着するのは避けたほうが良いですね。

【よみうりランド】ジュエルミネーション 混雑回避におすすめのチケットは?

よみうりランドのチケットは下記の3種類から選べます。希望のプランにあったものを選びましょう!

  • ワンデ―パス(入園料+乗り物乗り放題)
  • アフターパス(ジュエルミネーション開催日の15:00から入園+アトラクション乗り放題)
  • 入園料

よみうりランドのチケットの料金は?

よみうりランドで購入できるチケットの料金はこちらです。12月24日と25日だけ特別価格になるようなのでこちらを確認しておきましょう!

  • ワンデ―パス(入園料+乗り物乗り放題)
    • おとな: 5,800円
    • 中高生: 4,600円
    • 小学生・シニア(65歳以上): 4,000円
    • 未就学児(3歳~小学生未満): 2,400円
  • アフターパス(ジュエルミネーション開催日の15:00から入園+アトラクション乗り放題)
    • おとな: 3,100円
    • 中高生: 2,500円
    • 小学生・シニア(65歳以上): 2,200円
    • 未就学児(3歳~小学生未満): 1,500円
  • 入園料
    • おとな: 1,800円
    • 中高生: 1,500円
    • 小学生・シニア(65歳以上): 1,000円
    • 未就学児(3歳~小学生未満): 1,000円

「ジュエルミネーション」時間帯別に混雑回避におすすめのチケットを紹介

前述のとおり、【16時~18時の早い時間帯】を狙っていく場合、「アフターパス」販売開始時刻の15時とイルミネーションが点灯する16時は入口はかなり混雑します。

  • 【16時~18時の早い時間帯】行くのであれば、昼間から入場できる「ワンデ―パス」か「入場券」を利用するのがおすすめです。
  • 逆に【19時以降の遅い時間帯】を狙っていく場合は「アフターパス」がおすすめです!

入園料とアフターパスの差額は1,300円(大人の場合)なので、人気のアトラクションを2~3個ほど乗れば元はとれそうですね!

下記がイルミネーションと一緒に楽しむのにおすすめのアトラクションと料金ですので参考にしてみてくださいね。

  • イルミネーション全体を見渡すのにおすすめ!
    • 大観覧車 1回:800円
    • ゴンドラ 片道:300円 往復:500円
  • 小さなお子様にも大人気!
    • メリーゴーランドドッグ 1回:300円
    • わんわんコースターわんデット 1回:400円
  • 絶叫系が好きな方に特におすすめ!
    • クレイジー・ヒュー/クレイジー・ストン 1回:600円
    • バンデッド 1回:1000円

【よみうりランド】ジュエルミネーション 詳細とアクセス

【住所】〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015−1

【開催期間】2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日)  

【営業時間】10:30 – 20:30

ジュエルミネーションの開催時間は16:00 – 20:30

【アクセス】

  • 京王線「京王よみうりランド駅」
    • ゴンドラで5~10分
    • バスで10分
  • 小田急線「読売ランド前駅」
    • バスで10分
    • 「稲城IC」「府中スマートIC」から約6km
    • 「東名川崎IC」約8km

【駐車場】あり

  • 営業時間 7:30〜22:00
  • 平日/1,500円
  • 土日祝・特定日/2,000円〜

まとめ

よみうりランドで開催される「ジュエルミネーション」について、例年の人気アトラクションの混雑状況や混雑回避のポイントをまとめてみました。

例年、【12月の中旬ごろ~クリスマス】までの時期は「1年間で最も混雑する時期」となっているようなので避けたほうが安心です。

 

  • 混雑回避におすすめの時期
    • 12月上旬まで、もしくは1月中旬以降
    • 平日
    • クリスマスとバレンタインの時期は特に混雑するので避ける
  • 混雑回避におすすめの時間帯
    • 16時~18時の早い時間帯
    • 19時以降の遅い時間帯
  • 混雑回避におすすめのチケット
    • 16時~18時の早い時間に行く場合→「ワンデ―パス」か「入場券」
    • 19時以降の遅い時間に行く場合→「アフターパス」

混雑回避のポイントをおさえて快適によみうりランドの「ジュエルミネーション」を楽しんでくださいね!!