「朝のファミレス、使ってますか?」

実はファミレスの朝ごはん、コスパ良し・居心地良し・メニュー豊富で最高なんです。

カフェよりも安くて、下手したらコンビニ朝ごはんより満足度高い。しかもドリンクバーでゆっくりできる。

今回は主要なファミレス5社の朝食メニューを徹底比較!それぞれの特徴やおすすめポイントをわかりやすくまとめました。

【ファミレス朝食の魅力とは…?】

1. コスパ最強!ワンコイン〜で満腹に

モーニングセットは、300円〜600円で楽しめるものが多く、「朝ごはんを外で食べるのは高い」という常識をくつがえしてくれます。

コンビニでおにぎりとコーヒーを買うよりも安いことも…!

2. ドリンクバーで“ゆったりカフェタイム”

多くのファミレスではドリンクバーがセット価格 or 追加100〜200円で利用可能。

コーヒーや紅茶、ジュースまで揃い、朝の静かな時間をゆっくり楽しめます。

3. 和洋中から選べるバリエーション

パン派もごはん派も安心。

トースト&卵の洋風セットから、焼魚や納豆ご飯の和朝食、さらにはイタリアン風の朝食まで。

その日の気分に合わせてメニューを選べるのは大きな魅力ですね。

4. 朝の店内は意外と静かで快適

ランチやディナーの混雑とは違い、モーニングタイムは落ち着いた空間。

朝の読書や、ノートパソコンでの作業にも集中しやすいです。

5. Wi-Fi・電源完備の店舗が増加中

最近はテレワークやデジタルノマドにも対応すべく、Wi-Fi・電源が利用できるファミレスが増えています。

朝活、メールチェック、資料作成にも最適ですよ。

【主要ファミレス朝食おすすめ5選 それぞれの価格や特徴は?】

ファミレス 価格帯 和洋選択 ドリンクバー 特徴
ガスト 安い 和・洋 あり コスパ最強、王道モーニング
デニーズ 和・洋 セルフあり おしゃれで上品な朝食
ジョナサン 中〜やや高め 和・洋 あり メニュー豊富、万能タイプ
サイゼリヤ 激安 洋のみ あり 超安イタリアン朝食、穴場感
ロイヤルホスト 高め 洋中心 あり 優雅で贅沢な大人の朝ごはん

ガスト|圧倒的コスパ!朝の定番モーニング

  • 価格帯:400〜700円
  • メニュー例:トースト+ゆで卵、スクランブルエッグプレート、焼魚定食
  • 特徴:シンプルながら満足感の高い定食が多く、朝定番として人気。ドリンクバーも安価にセット可能。
  • ドリンクバー:あり

👉 まさに「コスパ命」な方に最適な朝食スポットです!

さらに、全国4店舗のみとはなりますが朝食ビュッフェを実施している店舗も…!

■ デニーズ|ちょっと贅沢、カフェ風モーニング

  • 価格帯:600〜900円
  • メニュー例:パンケーキセット、スクランブルエッグプレート、鯖の塩焼き定食
  • 特徴:おしゃれな雰囲気が漂う店内で、カフェのような朝食を楽しめます。少し贅沢したい朝におすすめ。
  • ドリンクバー:セルフコーヒーあり/一部店舗にドリンクバー設置

👉 ゆっくり優雅に朝を過ごしたい日には、デニーズがぴったり。

■ ジョナサン|和洋ミックスな幅広モーニング

  • 価格帯:600〜800円
  • メニュー例:納豆ご飯定食、ハムエッグプレート、パンケーキセット
  • 特徴:ドリンクバーの種類が豊富で、コーヒータイムも充実。和洋どちらの気分にも対応できます。
  • ドリンクバー:あり

👉「今日は何食べよう?」と迷ってる朝に頼れるお店。

■ サイゼリヤ(※一部店舗)|イタリアン風×超コスパ

  • 価格帯:300〜500円(店舗による)
  • メニュー例:フォカッチャ+ゆで卵+ソーセージ、モーニングセット
  • 特徴:対象店舗は限られるものの、イタリアンのエッセンスを感じられる朝食が魅力。とにかく安い!
  • ドリンクバー:あり

👉「とにかく節約!でもおしゃれに」という方に刺さる一軒です。

ただ、実施店舗はまだかなり少ないため注意!

■ ロイヤルホスト|大人の優雅な朝時間

  • 価格帯:900〜1,300円
  • メニュー例:エッグベネディクト、フレンチトースト、オムレツプレート
  • 特徴:落ち着いた空間で、クオリティの高い朝食が楽しめます。ちょっと背筋が伸びる、そんな朝に。
  • ドリンクバー:あり

👉「今日は自分にご褒美を」そんな朝に選びたい高品質モーニング。

【ファミレス朝食は土日祝もOK?実施店舗や営業時間は?】

「ファミレスのモーニングって、平日だけ? 土日祝はやってないの?どこのてんぽでやってるの?」

そんな疑問、実はよく聞かれます。でもご安心ください。

ほとんどのファミレスでは土日祝日も変わらず朝食サービスを実施していますよ!

モーニングの雑誌は一部の店舗のみというファミレスとあるのでそこは注意が必要ですね!

ファミレス 土日祝モーニング営業 実施時間帯 実施店舗
ガスト ◎(全日営業) 開店〜10:30 全国のほぼ全店舗
デニーズ ◎(全日営業) 開店〜11:00 全国のほぼ全店舗
ジョナサン ◎(全日営業) 6:00〜10:30 全国(主に関東)
サイゼリヤ △(限定店舗) 7:00〜10:00(変動あり) 一部店舗のみ(要確認)
ロイヤルホスト ◎(全日営業) 開店〜10:30〜11:00 全国(ビュッフェ店舗あり)

■ ガスト|土日祝も実施、全国のほぼ全店舗で対応

  • 営業日:年中無休(基本、土日祝も営業)
  • モーニング実施時間:開店~10:30
  • 実施店舗:全国ほぼすべてのガスト店舗で対応

全国展開されているガストは、週末や祝日もモーニング提供あり。駅近や郊外問わず多くの店舗が朝から開いているため、非常に使い勝手が良いです。

■ デニーズ|土日祝も朝食営業、モーニング時間が長めなのが特徴

  • 営業日:年中無休(ほぼ全店で土日祝も営業)
  • モーニング実施時間:開店〜11:00
  • 実施店舗:全国のデニーズで実施(※一部深夜営業休止中の店舗あり)

デニーズは朝の時間帯に強いファミレス。11時までモーニングをやっているので、ゆっくり出かける日にもぴったり。

もちろん土日祝も通常通り営業しています。

■ ジョナサン|関東中心に展開、土日も朝から営業

  • 営業日:年中無休(全日営業)
  • モーニング実施時間:6:00〜10:30(店舗により前後)
  • 実施店舗:ジョナサン全店(※一部営業時間に変動あり)

関東エリアに多く展開しているジョナサンも、土日含め毎日朝営業を実施。  

通勤途中でも、休日の朝活にも便利な存在です。

■ サイゼリヤ|モーニングは一部店舗限定、事前チェックを

  • 営業日:年中無休(多くの店舗で土日祝も営業)
  • モーニング実施時間:7:00〜10:00(※朝営業店舗のみ)
  • 実施店舗:東京都内・千葉・埼玉などごく一部(後楽園・舞浜など)

現在サイゼリヤでは、“朝営業”を一部店舗限定で試験展開中。

対象店舗では土日祝も営業していますが、全国どこでも朝から開いているわけではありません。

※訪問予定の方は、事前に店舗情報の確認がおすすめです!

■ ロイヤルホスト|朝食営業は土日祝も対応、店舗によりビュッフェ実施も

  • 営業日:年中無休(ほぼ全店で土日祝も営業)
  • モーニング実施時間:開店〜10:30 または11:00(店舗により異なる)
  • 実施店舗:全国のロイヤルホスト(一部ホテル併設店では朝ビュッフェ)

ロイヤルホストも土日祝含めてモーニング営業を継続中。

また、ホテル併設店舗などでは、モーニングビュッフェ形式を採用している場合もあります。

📌 ワンポイントアドバイス

  • サイゼリヤだけは事前に「朝営業実施店か」をチェックするのが吉!
  • それ以外のファミレスは、土日祝も安定して朝営業を実施しているので、週末の朝活やブランチにも安心して使えます。

【あなたにおすすめの朝ファミレス】

こんな人に おすすめファミレス
とにかく安く済ませたい サイゼリヤ、ガスト
カフェっぽい雰囲気が好き デニーズ、ロイヤルホスト
和食派 ガスト、ジョナサン、デニーズ
ゆっくり作業したい ガスト、ジョナサン、ロイヤルホスト
贅沢な朝時間を過ごしたい ロイヤルホスト

【まとめ】

ファミレスの朝食は、コスパと快適さの両立

  • 「サクッと安く」→ ガスト、サイゼリヤ

  • 「オシャレに」→ デニーズ

  • 「万能タイプ」→ ジョナサン

  • 「贅沢な朝」→ ロイヤルホスト

自分の気分や予定に合わせて、選べるのが最大の魅力。

朝の時間をもっと有意義に過ごしたいなら、ファミレスモーニングは一度試す価値アリですよ。