
夏のレジャー、どこに行こうか迷っていませんか?水遊びがしたい、でも混雑は避けたい。そんなあなたにぴったりなのが、読売ランドの「プールWAI」有料席。
ちょっとした「自分だけの基地」を確保できる、大人にもファミリーにもありがたいサービスなんですよ。
今回は、有料席の種類や選び方、そして失敗しない予約方法まで、まるっとご紹介します。初めての方も、毎年行ってる方も、どうぞ参考になさってください。
【プールWAI有料席】ってどんなもの?まずは基本情報から
読売ランドの夏の風物詩、「プールWAI」を訪れるなら、ぜひチェックしておきたいのが有料席(スペシャルシート)です。
これはいわば、“自分たち専用のくつろぎスペース”を確保できるサービスで、混雑しがちなプールでも安心して荷物を置いたり、休憩したりできる便利な人気オプションです。
有料席には、テーブル、イス、デッキチェアなどが標準装備。
日除けや屋根があるタイプも多く、体力を使うプール遊びの合間に「ちょっと横になる場所が欲しい…」という方にもうってつけです。
【プールWAI有料席】有料席の種類と特徴まとめ
2025年シーズンにおけるプールWAIの有料席(スペシャルシート)は、以下の6種類。それぞれ、利用可能な人数、設備、日除けの有無、雰囲気、料金帯が異なります。
公式からも明言されているように、完全に日が当たらない席はないということですので、しっかり日焼け対策はしていきましょう!!
プールでは、気づいたら日焼け止めが落ちてしまって思いっきり焼けてしまいがち…
塗り直しが楽ちんなスプレータイプがおすすめですよ!
また、荒天時(強風・雷雨時)には使用不可になる席もありますので天気のチェックも重要ですね!
① グリーンシート(6~8名向け)
読売ランドの有料席の中でも最上級クラス。
広めのスペースにテーブル・イス・デッキチェアがフルセットで揃い、ファミリーや友達グループにぴったり。大人も子どももくつろげるラグジュアリー仕様です。
-
日除け:あり(しっかり屋根付き)
-
景観:良好、中心エリア
-
価格帯:8,000円〜12,000円
② アクアシート(4~6名向け)
ほどよい広さと快適さで、カップルから小グループまで幅広く人気。水辺に近く、眺めも◎。
デッキチェアで横になりながらのんびり過ごせます。
-
日除け:あり
-
景観:ウォータービュー
-
価格帯:6,000円〜10,000円
③ サンシート(3~5名向け)
「なるべく費用を抑えたいけど、拠点は欲しい!」という方におすすめのリーズナブルな定番席。
日除け付きながら価格は控えめで、学生グループやカップルに特に人気があります。
-
日除け:あり(簡易屋根)
-
価格帯:5,000円〜9,000円
④ パラソルシート(4~6名向け)
直射日光が苦手な方に嬉しい、パラソル付きの快適シート。
自然の風を感じながら、テーブルとイスでのんびりできる、ちょっと大人向けな雰囲気も魅力です。
-
日除け:パラソル
-
価格帯:4,000円〜8,000円
⑤ バンブーシート(4~6名向け)
和の雰囲気を感じさせる、よしず屋根が特徴的な落ち着いた席。
風通しがよく、夏の暑さを感じにくいのが魅力。静かに過ごしたい方やお子様連れの方に人気です。
-
日除け:よしず天井あり
-
価格帯:5,000円〜9,000円
⑥ ジャングルシート(5~7名向け)
自然に囲まれたような演出が楽しい、ゆったりとしたシート。緑の多いロケーションで、少し非日常感も味わえます。
広めの造りなのでグループ利用にも対応できます。
-
日除け:あり
-
景観:木陰のような安心感
-
価格帯:7,000円〜11,000円
有料席の利用時間と料金システム
-
利用時間:基本は朝から16:45まで
-
ナイトプール営業日:〜17:30まで延長
-
料金は変動制(A・B・C価格)
※繁忙期・土日祝は高め、平日は比較的リーズナブル
おおよその価格帯は、4,000円〜12,000円前後。人気席はすぐ売り切れてしまうため、早めの予約がおすすめです。
【プールWAI有料席】どの席を選べばいいの?人数と過ごし方で考えよう
「プールWAIの有料席、種類が多すぎて選べない…」
そんな声、実はけっこう多いんです。私も最初は「どれが一番いいんだ?」と悩んだものです。
でも安心してください。
目的や人数、快適さのポイントを押さえれば、自分に合ったシートはしっかり見えてきますよ。
ではさっそく、「どのプールWAIの有料席を選ぶべきか?」をチェックしていきましょう!
※どの席でも完全な日陰にはなりませんので、あわせて日焼け止めなどの日差し対策はしておきましょう。
スプレータイプの日焼け止めなら塗り直しの負担も軽減できますよ!
シート名 | 定員 | 特徴 | 日陰 | おすすめな人 |
---|---|---|---|---|
グリーンシート | 6~8名 | 広さ最大級、設備も充実 | ◎(屋根あり) | ファミリー・大人数グループ |
アクアシート | 4~6名 | 標準サイズ、景観◎ | ◯ | 友達グループ・カップル |
サンシート | 3~5名 | コスパ良、手頃価格 | △(簡易屋根) | 学生・価格重視の方 |
パラソルシート | 4~6名 | 日除けしっかり、風感じる | ◯(パラソル) | 日差しに弱い方、女性に人気 |
バンブーシート | 4~6名 | 和風雰囲気、通気性◎ | ◎(よしず屋根) | 落ち着きたい方・親子連れ |
ジャングルシート | 5~7名 | 自然の中のような雰囲気 | ◎ | ゆったり&涼しく過ごしたい人 |
1. 人数に合わせて有料席を選ぼう
有料席を選ぶ際の最初のポイントは「何人で使うか?」です。
席によって推奨人数が異なるため、人数に合った広さを選ばないと窮屈だったり、逆にコスパが悪くなったりします。
-
4人以上のファミリーやグループ:
→ ゆったり使える【グリーンシート】や【ジャングルシート】が最適 -
2〜3人の友達グループやカップル:
→ コンパクト&お手頃な【アクアシート】や【サンシート】で十分
2. 日差し・影対策で選ぶなら?
「日焼けしたくない」「直射日光がツラい…」という方には、日陰の確保が重要なポイントです。
パラソル付きや屋根付きのシートなら、炎天下でも快適に過ごせますよ。
-
炎天下が苦手な方・お子様連れ:
→ 【パラソルシート】や【バンブーシート】で自然な影を確保 -
風通しやナチュラル感を重視したい方:
→ 【ジャングルシート】や【バンブーシート】がおすすめ
⚠ なお、どのシートも完全な日陰ではないため、帽子・サングラス・ラッシュガードの着用や日焼け止めも準備すると◎
日焼け止めは塗り直しも楽ちんなスプレータイプがおすすめですよ!
3. 価格重視・お得に使いたい人向け
「できるだけ出費を抑えたい」「とりあえず荷物置き場と日陰が欲しい」という方には、サンシートが非常におすすめ。
-
平日や早期予約なら4,000円台から利用可能
-
景観も悪くなく、コスパの良さは抜群!
【プールWAI有料席】予約の方法を紹介!
読売ランドのプールWAIで人気の有料席(スペシャルシート)は、快適さ抜群のため非常に人気。
その分、「予約がすぐ埋まる」「思ったより取れない」なんて声も多いのが実情です。
ここでは、プールWAIの有料席の予約方法と、実際に取れやすくなるコツや裏技を、わかりやすく解説していきます!
プールWAI有料席の予約方法をチェック!
「行く日が決まったら、まずやるべきこと」——それが事前のネット予約です。
予約は「よみランCLUB」という公式の無料会員システムを通して行う流れになります。
◎ 有料席の予約手順
-
「よみランCLUB」へ会員登録(無料)
公式サイトから登録可能。メールアドレスがあればOK。 -
予約開始は利用日のちょうど1か月前・正午(12:00)スタート
例:7月20日に行きたい → 6月20日12:00から予約受付 -
予約・決済はオンライン限定&クレジットカードのみ対応
VISA/Master/JCBなど各種対応 -
前日の14:59までならキャンセル・変更が可能
それ以降は返金なしとなるため注意! -
ナイトプール席も同様に、1か月前の12:00より予約可能
【プールWAI有料席】予約のコツは?
「12:00予約争奪戦に出遅れた…もうダメだ」――いえいえ、まだ希望はありますよ。
土日祝・お盆時期は即完も珍しくない!→平日がねらい目!
とくに人気の「グリーンシート」や「ジャングルシート」、夏休み中の土日は予約開始から数十秒で完売ということも。
ですので、行く日が決まったら…
📱 スマホ or パソコン前でスタンバイ!
⏰ 11:55にはログイン済みにしておく!
🪄 ブラウザ自動更新ツールを併用!
人気の高い時期にはそんな猛者も現れるとか…
実際に公式サイトを確認してみたところ、2025年7月5日の朝の時点で、7月の土日祝日はすべて予約が満杯となっていました…
チケットを手に入れるためには「平日」をねらうのがいいですね。ただ、どうしても土日にしか行けない…という方もおおいはず。
土日に行くならしっかり予約の対策をしておくことが重要ですね。
キャンセル放出を狙う!
意外と多いのが、ギリギリでのキャンセル。
とくにチェックすべきなのが、
▶ 前日 朝7:00〜8:00頃
この時間帯は、前夜に迷ってキャンセルした人が反映されることが多く、ぽろっと空席が出ることも!
こまめに公式ページを更新して、「空席が出たら即ポチ」で狙いましょう。
さらに当日の朝7:29まで無料でキャンセルができるということで、予約枠が満杯となっていても実は空いているなんてことがあるかも…?現地のインフォメーションで確認できるようですね!
よみうりランドプールWAIメモ
【チケット】
公式の「よみらんCLUB」が最安です。有料席もこちらで予約できます。日付指定チケットですが、当日キャンセルでもキャンセル料掛かりません(有料席は当日7:29までキャンセル可能)。【駐車場】… pic.twitter.com/YNGGWeG52g
— Kumita (@kumita_socal) June 29, 2025
雨予報の日はチャンスあり!?
また、天気が崩れそうな日や「午後から雷予報」などの日は、キャンセル率が高め。
※プールは雨でも営業しますが、強風などで一部シート(例:パラソル)に制限が出ることもあるため注意。
「晴れることに賭けてあえて予約する」なんてギャンブルも夏ならではの醍醐味かもしれませんね(笑)
プールWAI有料席の予約成功のポイントまとめ
-
人気の高いお盆などに行くなら、1か月前の12時に即アクセスが基本
-
土日は争奪戦、予約開始前にログインを済ませておく
-
前日朝のキャンセルチェックは意外と穴場
-
雨天予報は空きが出やすい、でも利用条件は要確認
まとめ|有料席があると、夏の一日がもっと楽しくなる
「たかが席でしょ?」なんて思っていた方。いえいえ、有料席があるだけで、夏の過ごし方が格段に快適になります。
荷物置き場の心配がなくなるし、疲れたら座れるし、食事だって落ち着いてとれる。お子さん連れの方なら、お昼寝にも使えます。
何より「自分たちの居場所がある」って、精神的にすごくラクなんですよね。
というわけで、今年の夏はぜひ、読売ランドのプールWAIで有料席デビューしてみてください。
混雑を気にせず、のびのびとした時間を楽しみましょう!
▶ 夜のイルミネーションも気になる方は…
▶ 混雑についてさらに詳しく知りたい方は…
blogcard url=”https://kumapon607.com/archives/7036″]