
沖縄本島は公共交通がやや不便なため、レンタカーを使った観光がベストな選択肢です。
レンタカー借りて五島列島や与論島、沖縄をぐるっと周回して色んな思い出を作りたい!!!
電車や公共交通機関のない島だからこそレンタカーが1番ですよね!!— 🌽しゃらこ🌽 (@daaaaaaaako) August 1, 2025
特に2泊3日という限られた日程では、移動時間を短縮して効率的に観光するのが旅を楽しむコツ。
このガイドでは、旅行タイプ別(カップル・子連れ・アクティブ派)に合わせたモデルコースを紹介していきます!
※リンクにはアフェリエイトリンクを含みます。
💑 カップル向け|絶景&ロマンチックドライブ旅
大人のゆったり旅にぴったり。海・自然・グルメをのんびり満喫できるコースです。
📅 Day1:那覇 → 北部へドライブ&サンセット
-
那覇空港到着 → レンタカー手続き(午前)
那覇空港に到着したら、レンタカーを借りてすぐに北部へ向かいます。
移動の自由度が高いレンタカー旅なら、ふたりだけの時間を気ままに楽しめるのが魅力。▶︎【沖縄レンタカーを探すならこちら】
-
道の駅許田でランチ&お土産チェック
アグー豚の串焼きや沖縄天ぷら、紅芋ソフトなど地元グルメを軽めに味わえます。 -
かりゆし水族館でゆったりデート
幻想的な照明展示とイルカショーが人気。混雑が少なく、2人の時間を大切にできる穴場水族館です。 -
備瀬のフクギ並木をお散歩
木陰のトンネルのような癒しの道。写真映えも◎で静かな時間が流れます。 -
夕陽鑑賞:アラハビーチ or 残波岬
水平線に沈む夕日を眺めながら、旅の余韻を。 -
海沿いリゾートホテルにチェックイン
今帰仁・本部のホテルやヴィラで、ちょっと贅沢な夜を。
📅 Day2:古宇利島とジャングリアで非日常体験
-
古宇利大橋をドライブ
エメラルドグリーンの海上を走る爽快ルート。朝の時間帯は特におすすめ。 -
古宇利オーシャンタワーへ
展望台からのパノラマ絶景&オーシャンブルーに心も癒されます。 -
話題の新スポット「ジャングリア」へ
動物とのふれあいや森のアスレチック体験など、自然と非日常が融合した新テーマパーク。 -
カフェでのんびり休憩
今帰仁の「カフェフクルビ」など、ロケーションの良い海カフェでのんびり。
📅 Day3:那覇で歴史&ショッピングを楽しむ
-
首里城公園を見学
再建中の首里城は“今だけの景色”が見られる特別な時期。 -
国際通り・平和通りでショッピング
沖縄の伝統工芸や人気のスイーツ・雑貨が一堂に揃う便利な商店街エリア。 -
ローカルランチで締めくくり
「やっぱりステーキ」や「沖縄タコライスcafe」など、2人でシェアして楽しむのもおすすめ。 -
那覇空港でレンタカー返却 → 帰路へ
👨👩👧 子連れファミリー向け|のんびり安心プラン
移動時間は短めに、子どもが飽きずに楽しめる&体力を消耗しすぎないよう工夫した旅プラン。
📅 Day1:那覇空港 → 北部移動&水族館見学
-
ゆっくり那覇を出発 → 北部へ移動
子ども連れだと荷物も多く、スケジュールも柔軟に動きたいところ。
沖縄旅行はやっぱりレンタカーがあると断然ラクです。移動中の寄り道やトイレ休憩も自由自在。▶︎【チャイルドシートレンタルオプションなど子連れに優しいプランも充実】
-
ゆりかし水族館で初沖縄観光
バリアフリー設計&比較的空いているので、ベビーカーも安心。子ども向け展示も充実。 -
ナゴパイナップルパークで遊びながら学ぶ
カートで移動しながらパイナップルの秘密にふれられる体験型スポット。試食やジュースも人気! -
宿泊:コンドミニアムタイプの宿でゆっくり
キッチン付き宿なら離乳食や簡単な夜ごはんも安心。
📅 Day2:ふれあい&自然を楽しむ1日
-
ジャングリアで動物とふれあい体験
ポニー・カピバラ・リクガメなどとのんびり触れ合えるエリアが◎ -
園内フードコートでランチ
キッズ向けメニューや休憩スペースがあるのでゆったり過ごせます。 -
「道の駅おおぎみ」でご当地ソフト&おやつタイム
地元の人も立ち寄る休憩スポットでリフレッシュ。 -
ホテルプール or 近くのビーチで水遊び
海デビューにもぴったりな浅瀬&遠浅ビーチを選んでのんびり夕方まで遊びましょう。
📅 Day3:那覇市内でお買い物&ちょこっと観光
-
首里金城町石畳道で歴史探訪
短時間で楽しめる沖縄らしい町並み。途中にカフェもあり、無理なく回れます。 -
那覇空港周辺でショッピング
「ゆいマルシェ」や「DFSギャラリア」は空港近くでお土産調達に便利! -
レンタカー返却&フライトへ
混雑を避けて早めの空港入りが◎
🏃♂️ アクティブ派向け|沖縄を遊び尽くす全力コース
アクティビティ、映えるスポット、新スポット…ぜんぶ詰め込んで楽しみたい人におすすめ!
朝から水族館、SUP、シュノーケル…と予定が盛りだくさん!そんな“詰め込み派”にはやっぱりレンタカーが最強。時間を気にせず、行きたい場所をハシゴできます。
▶︎【アクティブ旅におすすめのレンタカーはこちら】
📅 Day1:北部観光&マリン体験
-
午前:美ら海水族館
開館直後の時間帯は比較的空いていてじっくり見られます。ジンベエザメと記念撮影も!「美ら海水族館」か「DMMかりゆし水族館」どっちに行こうか迷うという方はこちらもぜひご覧ください! -
午後:古宇利島でSUP or シュノーケル
ツアーに申し込めば初心者でもOK。天候によりスケジュール調整を。 -
観光スポット:「ハートロック」
干潮時が狙い目。SNS映えするハート型の岩を背景に記念写真を。 -
夕方:伊江島方面の高台でドローン撮影や夕陽タイム
映像好きにはたまらないロケーション。 -
夜:本部町の居酒屋で地元グルメ満喫
グルクンの唐揚げやラフテーなど沖縄ならではの味を堪能。
📅 Day2:ジャングリアで本格アドベンチャー
-
午前〜午後:ジャングリアで遊び尽くす
アスレチック、ロープコース、ジップラインなど運動量多めの体験が勢ぞろい! -
軽食&休憩:パーク内カフェや軽食エリアにて
動きやすい服装・スニーカーで行くのがベスト。 -
夕方:又吉コーヒー園など山カフェでクールダウン
自然に囲まれた空間でまったりとひと息つけます。
📅 Day3:那覇シティ観光&グルメでフィニッシュ
-
壺屋やちむん通りで焼き物めぐり
沖縄の伝統工芸品や雑貨ショップが立ち並び、見て歩くだけでも楽しいエリア。 -
牧志公設市場周辺でローカルランチ
沖縄そば、チャンプルー、ジューシー(炊き込みご飯)など、味わっておきたいグルメ満載。 -
お土産タイム:浮島通りで個性派ショップめぐり
他では買えない沖縄雑貨やアクセサリー探しにぴったり。 -
空港へ → 帰路へ
最後は那覇空港でソフトクリーム&空弁を買って締めくくり!
【参考】美ら海 vs ゆりかし水族館、どっちに行く?【比較&選び方ガイド】
「どちらの水族館に行けばいいか迷う…」という方のために、以下の記事で特徴・混雑状況・チケット情報・展示内容の違いを徹底比較しています。
DMMかりゆし水族館についてはこちらも!
【参考】ジャングリアってどんなところ?【アクセス・見どころ・注意点】
2024年に沖縄北部に誕生した、自然共生型テーマパーク「ジャングリア」。ここでは動物とのふれあいや森のアドベンチャー体験が楽しめます。
アクティブ派の方はぜひ確認しておきたいスポットですね!
✅ まとめ|沖縄レンタカー旅で、自分にぴったりの2泊3日を
沖縄旅行は、旅のスタイルによって回り方も楽しみ方もまったく変わります。
本記事では、目的別にカップル向け・子連れ向け・アクティブ派向けの3パターンでモデルコースを紹介しました。
モデルコース活用のコツはこちら!
-
那覇〜名護間は平日朝夕に渋滞しやすいので、初日は早めの出発を。
-
水族館・ジャングリアは人気スポットなので、夏休みや連休は事前チケット予約が安心です。
-
宿泊は今帰仁・本部エリアで連泊すると、ゆりかし・古宇利・ジャングリアなどを無理なく回れます。
-
子連れ旅は移動少なめ&早めの宿チェックインが◎。コンドミニアム宿もおすすめ。
-
アクティブ派は詰め込みすぎに注意。1日1〜2アクティビティに絞ると満足度アップ。
-
レンタカーは空港近くの営業所&朝イチ受け取り可のプランを選ぶと旅の始まりがスムーズ。