
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に行くとなると、チケット代はやはり気になるポイントの一つです。「少しでも安く買えたら…」と思うのは、誰しも同じでしょう。
兵庫帰るついでにusjも行っちゃおうかなという考え息子8月誕生日だし私も誕生日だしチケットもお得になるんよな!?
— れんこんせいじん (@YumemishiA) July 6, 2025
実は、公式の方法や信頼できるルートを使えば、安心・安全に、しかもお得にチケットを手に入れる方法がいくつもあります。
この記事では、初めての方でも使いやすい「お得なチケット購入法」をご紹介いたします。
余計なリスクは避けて、しっかり楽しむためのヒントとしてご活用ください。
USJチケットの基本をおさらい
まずは、購入方法を選ぶ前に知っておきたい基本情報をざっくりと確認しましょう。
-
スタジオ・パス(1デイなど)
USJへの入場に必要な基本チケット。時期によって価格が異なる「日付別価格制」を採用しており、繁忙期は高く、閑散期はやや安め。 -
年間パス
複数回訪れる方に向いており、除外日あり/なしの2タイプが販売されています。 -
エクスプレス・パス
アトラクションの待ち時間を短縮できるチケット.
USJチケットをお得に買う方法とは?現地で当日券は買える?
現在、USJではパーク当日のチケット販売が原則行われておらず、その場でチケットを購入して入場するという方法は、ほぼ利用できなくなっています。
そのため、事前に日付指定のチケットを確保しておくことが必須となっています。
とはいえ、せっかくなら「できるだけお得に・賢く」チケットを手に入れたいものですよね。
ここからは、安心して使える&しっかり節約につながる、USJチケットのおすすめ購入方法をご紹介してまいります。
※本記事の内容は2025年7月時点の情報をもとに作成しています。各種チケットやキャンペーンの詳細・最新情報については、公式サイト・販売元にて必ずご確認くださいね!
旅行会社のパッケージプランを活用する【交通+宿泊+チケットで節約】
JTB・楽天トラベル・じゃらんなど、大手旅行会社が提供するUSJパッケージプランは、実は驚くほどお得になるケースが多いです。
このようなパッケージには、以下のような要素が含まれることがあります:
- USJスタジオ・パス(1デイチケット)
- オフィシャルホテル宿泊
- 朝食付き・アーリーパークイン特典
- アトラクション優先入場(場合によってはエクスプレスパスも)
これらを個別で手配するよりも、セットで購入した方が総額が安くなることが多いため、特にファミリーやカップル旅行には最適です。
💡新幹線や飛行機とのセットパックも存在し、遠方から訪れる方には大きな節約効果があります。
こちらの詳細は【USJ旅行パック徹底比較】の記事にて詳しく解説予定です
→準備中
年間パスで“リピーター”は圧倒的に得する【通えば通うほどお得】
年に2回以上USJに行くなら、年間パス(年間スタジオ・パス)の購入を強くおすすめします。
例えば、「年間スタジオ・パス・ライト」は除外日こそあるものの、1デイパス約2回分の価格(22,800円前後)で、1年間何度でも入園可能になります。
1デイパスが高めに設定される日でも、年パスがあれば追加料金なしで入園できるのが魅力です。
さらに、
- 会員限定イベントの参加権
- 限定グッズや特典の案内
- 年パス更新割引 などの特典も。
USJに通う習慣がある方、近郊にお住まいの方は、間違いなく検討する価値アリです。
ユニバ年パス買うか🤔
学生生活最後に楽しみたいし— おみっち🍊💋 (@freensyo_mi) July 29, 2025
クレジットカードの特典・ポイント還元を活用【見落としがちな節約術】
意外と知られていない「クレジットカードの特典」や「ポイント還元」を使えば、USJチケットをお得に入手できる可能性があります。
たとえば以下のような例があります:
- 三井住友カード:USJ割引キャンペーンや抽選特典あり
- JCBカード:会員向け特別価格チケットを提供
- VISAタッチ決済:キャンペーン期間中に特典付きエントリー
キャンペーンの内容は時期によって変わりますので、事前に確認しておきましょう!
「クレジットカードを使うのは当たり前」だからこそ、お得情報を活用しない手はありません。
学割・地域限定キャンペーンをチェック【条件が合えば破格も】
USJでは、学生向け割引や地域限定割引など、期間限定の割引キャンペーンが定期的に実施されています。
とくにおすすめなのが、
- 春休み・夏休み・卒業シーズンの学割パス
- 関西2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)限定の地域割引
たとえば、通常価格より1,000円〜1,500円安くなるスタジオ・パスが販売されることもあり、対象者にとっては見逃せないお得情報です。
🌸お知らせ🌸
「【ユニ春限定】学割ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード」の購入方法が変更になりました!
下記のWEBチケットストアから直接ご購入いただけます。ご購入はこちらhttps://t.co/fawwb58ABI#ユニ春 pic.twitter.com/4VHCzQBzbr
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) March 15, 2025
上記のように公式SNSで情報が公開されたりするので、SNSや公式サイト、メルマガをこまめにチェックするのがポイントですよ。
Clubユニバーサルで限定情報をゲット【情報戦で差をつける】
USJの公式ファンクラブ「Clubユニバーサル」に無料登録しておけば、限定チケットの販売情報やキャンペーンの先行案内がいち早く届きます。
メールマガジンやマイページを通じて、会員限定の割引情報や、抽選販売の受付開始タイミングなどを知ることができるのです。
特に注目すべきは以下のような特典:
-
Clubユニバーサル会員限定チケットの販売(割引パスや限定特典付き)
-
先着順の特別パス販売(例:特定アトラクション確約付きなど)
-
年パス所持者向けキャンペーンの案内
-
抽選イベントや体験プランへの応募チャンス
また、誕生月に届くバースデー特典クーポンも見逃せません。割引価格でのチケット購入や、パーク内での特典がつく場合もあります。
クラブユニバーサルからメール。
7月は誕生月。
誕生日インが楽しみです! pic.twitter.com/cMK44txYz7— こころん☆あゆみ (@cocolon_ayumi33) July 1, 2021
💡 Clubユニバーサルは完全無料で登録可能。メールアドレスだけでOKなので、USJを年に1回でも訪れる方は、登録しておいて損はありません。
番外編:混雑回避も「賢い節約」の一つ!
「お得に買えた!」だけで満足してしまってはもったいない。
どうせなら、パーク内でも時間をムダにしない工夫で、満足度をさらに高めましょう。
-
平日&朝一番の入園がベスト
-
人気アトラクションは午前中に回る
-
待ち時間アプリを活用して動線を最適化
待ち時間を減らす“裏技”的存在の「エクスプレス・パス」については、別記事にて詳しく紹介しています。
迷っている方はそちらもぜひご覧ください。
まとめ
USJのチケットは、ちょっとした工夫でグッとお得に、かつ安心して手に入れることができます。
今回ご紹介した6つの方法は、いずれも初めての方でも使いやすく、リスクも少ないおすすめ手段ばかり。
上手に活用して、浮いた予算でグルメやお土産も楽しみましょう!