「鬼滅の刃を見たいけど、アニメに映画もあるし、どこから見ればいいの?」
──そんな初心者さんに向けて、分かりやすく視聴順を整理しました。2025年9月時点の最新情報でお届けします。
Huluなら『鬼滅の刃』の作品が見放題視聴できておすすめです!👇
『鬼滅の刃』アニメ・映画の公開順(そのまま見るのが一番安心!)
鬼滅の刃は基本的に 公開された順=時系列順 になっています。なので「公開順に全部見る」が一番わかりやすくておすすめです。
つまりこの通りに見ればOKです!👇
| 作品名 | 放送/公開時期 |
|---|---|
| TVアニメ第1期「竈門炭治郎 立志編」 | 2019年 |
| 劇場版「無限列車編」 | 2020年10月公開※2021年にTV版も放送 |
| TVアニメ第2期「遊郭編」 | 2021年12月〜2022年2月 |
| TVアニメ第3期「刀鍛冶の里編」 | 2023年4月〜6月 |
| TVアニメ第4期「柱稽古編」 | 2024年5月〜6月 |
| 劇場版「無限城編」三部作 | 2025年7月〜公開中 |
『鬼滅の刃』初心者が迷いやすいポイントを解説!
ちなみに「そもそも原作とアニメ、どっちで楽しむのがいい?」という疑問については、別記事で詳しく解説しています。
気になる方はこちら👇
Q1. 映画「無限列車編」は絶対見たほうがいい?
はい、必見です!!
理由はシンプルで、1期の続きがそのまま映画になっているから。飛ばすと話がつながらなくなります。
-
見どころ:炎柱・煉獄杏寿郎が主役級の輝きを放ち、「心を燃やせ」の名言が生まれるのはこの編。
-
影響力:公開当時、日本映画史に残る大ヒットを記録し、“社会現象”になった作品。
-
補足:後にテレビ版(全7話)として再編集されましたが、物語の本筋は同じ。
👉 映画館で観た人が多いですが、これから初めて観る人にとっても「鬼滅といえばここ!」と断言できる重要編です。
Q2. 「無限列車編」は映画版とアニメ版どっちを見ればいい?
結論から言うと──どちらでも大丈夫。ストーリーは同じ原作部分を描いています。
ただし、映画版とテレビ版にはそれぞれ魅力があるので、好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
-
映画版
約2時間に凝縮された迫力とテンポの良さが魅力。スクリーンで観た人は「心を燃やせ」に魂を揺さぶられたはず。 -
テレビ版(全7話)
第1話は完全オリジナルで、煉獄さんの“出発前日”を描く特別エピソード。以降は映画と同じストーリーですが、追加カットや新しいBGMもあって、より丁寧に描かれています。
👉 時間がある人は両方観るのがベスト!
映画で一気に感動して、その後テレビ版で細かい補完を楽しむと二度美味しいです。
逆に「時間がないよ」という人は、どちらか片方だけでも大丈夫ですよ!
※この違いをもっと詳しく知りたい方は、関連記事👇
(準備中)
Q3. 劇場版を飛ばして、テレビシリーズだけでもいい?
これは正直、おすすめできません…。
理由は、アニメ第1期の直後の物語が「無限列車編」だからです。ここを飛ばすと、2期「遊郭編」に入ったときに「え、煉獄さんって誰?」「なんで炭治郎たちが列車の話をしてるの?」という感じで混乱してしまいます。
-
無限列車編はストーリー的に“橋渡し”の役割が大きく、ここをすっ飛ばすとキャラの心情変化も理解しづらい。
-
特に炭治郎の成長や柱との関係性を知るうえで、絶対に外せない。
👉 なので、最低でも「無限列車編」は映画版 or テレビ版のどちらかは必ず観るべきです。
Q4. 途中のシーズンから見ても楽しめる?
これも結論は あまりおすすめできません。
-
確かに「遊郭編」や「刀鍛冶の里編」はバトルシーンが華やかなので、そこから観ても楽しめる要素は多いです。
-
でも、鬼滅の刃の一番の魅力は“キャラの積み重ね”。炭治郎や禰豆子の成長、仲間たちとの信頼関係は1期から追ってこそ感動が倍増します。
-
敵の鬼たちも悲しい過去を背負っていて、「なぜこうなったか」を理解するには、順を追って観る方が絶対に深く刺さります。
👉 「派手な戦いだけ見たい!」なら途中からでもアリですが、鬼滅を本当に楽しみたいなら1期から順番にが鉄則です。
『鬼滅の刃』アニメ各編の簡単な見どころ
-
立志編(第1期)
炭治郎と妹・禰豆子の旅が始まる序章。仲間と出会って物語が動き出すワクワク感があります。 -
無限列車編(映画/TV)
炎柱・煉獄杏寿郎の熱い生き様に心を打たれる名エピソード。映画館で号泣した人も多いはず。 -
遊郭編(第2期)
音柱・宇髄天元のド派手な戦い!そして兄妹の絆が胸に迫るドラマ性も魅力です。 -
刀鍛冶の里編(第3期)
新しい柱が活躍する編。炭治郎たちの成長が感じられる重要なシーズン。 -
柱稽古編(第4期)
柱たち全員が登場し、仲間と共に力を高めていく準備編。最終決戦の前の盛り上げどころです。 -
無限城編(映画三部作)
いよいよクライマックス!柱と上弦の鬼の死闘、そして鬼舞辻無惨との最終決戦が描かれます。
さらに詳しく知りたい方へ
ここでは簡単にまとめましたが、各編の名シーンや感動ポイントをもっと深く知りたい方はこちら👇
まとめ:アニメ鬼滅の刃は「公開順」で全部見るのがベスト!
-
鬼滅の刃は 公開順=時系列順。そのまま見ればOK!
-
映画「無限列車編」は必ず視聴しよう!
-
途中飛ばさず1期から順番に見るのが一番楽しめる。
「迷ったら最初から全部見る!」これが正解です。
一度見始めたら止まらなくなるので、炭治郎たちと一緒に最後まで駆け抜けましょう🔥
「順番はわかったけど、結局アニメだけでいいの?原作も読んだほうがいい?」そんな悩みにズバッと答えた記事はこちら👇






