
「トイストーリー」シリーズは、どの作品から見ても楽しむことができますが、登場人物たちの感情や成長をより深く感じるためには、やはり「トイストーリー1」から順番に観ることをおすすめします。
シリーズ全体に通じるテーマやキャラクターの変化を理解するためには、最初の作品から追っていくことが一番効果的です。
この記事では、「トイストーリー1」がどこで視聴できるのか、また無料で視聴する方法について詳しくご紹介します。
さらに、実際に映画を観た感想をもとに、作品のあらすじや「トイストーリー1」が怖いとされる理由もまとめました。これから初めて観ようと考えている方にとって参考になる情報が盛りだくさんですよ!
(※ネタバレを含みますので、視聴前の方はご注意ください)
「トイストーリー1」の魅力や感動的なシーンを知ることで、続編の作品がさらに楽しめるようになるので、ぜひ最初から観て、その素晴らしい世界観に浸ってくださいね!
「トイストーリー2」
「トイストーリー3」
「トイストーリー4」
「トイストーリー5」
「トイストーリー1」はどこで見れる?
「トイ・ストーリー」シリーズは非常に人気があり、過去にも何度も金曜ロードショーなどでテレビで放送されています。
そのため、今後もテレビ放送される可能性は高いですが、放送日時はまだ未定です。
それまで待たずにいつでも「トイ・ストーリー」を見返したい場合、どうすればよいのでしょうか?
「トイ・ストーリー1」は、AmazonやHuluなどの動画配信サービスで視聴できます。また、無料で視聴する方法についても調べてまとめました。
「トイストーリー1」の配信はどこで見れる?
「トイストーリー1」の配信はディズニープラスでの独占配信ということで、ネットフリックスやHulu、Amazonプライムなどその他の動画配信サービスでは配信していないので注意してください!
- スタンダード 月額990円(税込)/ プレミアム 月額1,320円(税込)
- ディズニープラスで上記どちらかのプランに登録すれば、全作見放題で楽しめます!
- 映画全作をはじめ、他では見れない短編アニメも複数視聴できます。
「トイストーリー」シリーズ全作の配信をしているのはディズニープラスだけのようですね。
「トイストーリー1」を無料で見る方法はある?
調べてみたところ、「トイストーリー1」を完全に無料で視聴する方法はありませんでした。
配信が行われているのは「ディズニープラス」のみなので、そのほかの動画配信サービスで視聴するときにはレンタルで視聴することになります。
動画配信サービスに登録して目当ての作品をレンタルという流れになるので、「月額料金+レンタル料金」が必要になります。
いくつかのサイトでは、初回登録時に無料お試し期間を設けているので、その期間を利用すればお得に「トイストーリー」シリーズ全作を視聴することができそうですね!
Amazonプライム
- Amazonプライムなら月額600円(税込)でプライム会員限定の様々な特典が受けられるのでおすすめです。
- 初回限定の【30日間無料体験】を利用すれば、レンタル料金のみで「トイストーリー」が視聴ができます!
- 無料体験中に解約することも可能なので気軽に始められるのもいいですね。
トイストーリー あらすじ(※ネタバレ注意)
シリーズ1作目となる「トイストーリー」では、アンディのお誕生日パーティーが突然今日行われる!というアクシデントからはじまります。
おもちゃたちは「アンディが新しいおもちゃをもらって自分は捨てられるのでは…!?」と大慌てですが、”アンディのお気に入り”であるウッディはあまり心配していませんでした。
ですが、最新の宇宙飛行士型おもちゃ「バズ・ライトイヤー」の登場で大きく現状が変わっていきます…
最新のイカした機能など自分にないものを持っていて、こどもたちにも他のおもちゃたちにも大人気のバズに対して大きな嫉妬を抱いていたウッディですが、「シド」の家から逃げ出すために「”おもちゃ”としてふたりでアンディのもとへ帰ろう」とふたりに徐々に友情が芽生えていきます。
自分にないものもっている相手と一緒に、それぞれの特性や良さを活かしてアンディのもとに帰ろうとするふたりの姿に勇気をもらえる物語です。
トイストーリー1 怖いというのは本当?(※ネタバレ注意)
「トイストーリー1」で怖いといわれるシーンといえば、シドやシドのおもちゃたちのシーンですね。
トイストーリーを観ている。シドってまじで狂ったヴィランで好き笑 家庭環境心配。
— とみひ🌞 (@gleehitomi2929) October 22, 2024
具体的には、下記のような要因から「トイストーリー1」は怖いという印象を持たれることが多いようですね。
- シドが魔改造したおもちゃたちの見た目が怖い
- シドのキャラクターが怖い
- 不気味の谷現象
シドが魔改造したおもちゃたちの見た目が怖い
不気味さはありますが、今作最大の見どころといってもいいシドのおもちゃたちとウッディたちが協力してシドに仕返しをするシーンは何度見てもスカッとします!
シドの家にいるおもちゃたちはセリフはないのですが、ひとりひとりが超個性的で魅力的なキャラクターで、隠れた人気キャラでもありますね。
シドに魔改造されたせいで見た目は少し怖い感じではありますが、大人になってから見てみると、動きや表情がかわいらしく、彼らの行動からとても優しい性格をしていることも伝わってきます!
小さいころにみて「怖い…」と思っている方にもぜひ見返してみてほしい今作の見どころです!
まじトイストーリー初代のおもちゃ達ガチですき😭シドのおもちゃ達サイコーにかわいい優しい…
— 渋川剛気 (@DJWAOEKO) November 6, 2022
シドの行動が怖い
シドはおもちゃを手術と称して分解して、別のおもちゃと組み合わせることでキメラのような、ミュータントのようなおもちゃを作り出しています。
この子供の遊びとは思えないほどのサイコパス性に怖いと感じる人はかなり多いようですね。
ただ、前述のようにシドが作ったおもちゃたちは不気味な見た目ではあるものの、大人になって見返すと子供のころとは違った印象をもつことができるという意見も多くありますので、ぜひ見返してみてくださいね。
トイストーリー1見終わった〜
シドがサイコパスで怖すぎた😱
— みどり💙💛🤍 (@green_beaaar) November 27, 2024
不気味の谷現象で怖い
こちらは「トイストーリー」シリーズ全般的に言えることですが、「不気味の谷現象」によって怖いという印象を持つ方も多数いるようです。
「不気味の谷現象」というのは、絵や人形などがあまりにも人間に似すぎると脳が不気味だと捉えられてしまう心理状態のことです。
トイストーリーのキャラクターたちもかなり綿密に作られているので、この「不気味の谷現象」によって不気味だ…と感じる方が一定数いるようなのです。
特に、不気味な見た目のおもちゃも多く出てくる「トイストーリー1」では見た目の怖さと「不気味の谷現象」がかけ合わさったことで、他の作品よりも怖いと感じる方が多いようですね。
まとめ
「トイストーリー」シリーズを配信しているのはディズニープラスだけのようです!
Huluやネットフリックス、Amazonプライムなどその他の動画配信サービスでは配信していないので注意してくださいね。
その他のディズニー作品もたくさん見たい!という方にはディズニープラスがおすすめですよ!
Amazonプライムには無料体験もありレンタルで視聴することができます!レンタル代が別途かかりますが、その他サービスや特典も受けられるので普段からAmazonを利用しているという方には特におすすめです!