
「東京ミッドタウン日比谷」で今年もイルミネーションイベント「Magic Time」が開催されます!
今年は日比谷ステップ広場で「モアナと伝説の海2」とのコラボイルミネーションも楽しめるということで話題になっていますね…!
毎年人気のイルミネーションですが、すべて見るのにどのくらいの時間がかかるのでしょうか…?
こちらの記事では、過去に「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションを訪れたときの情報や例年の混雑状況をもとに、混雑を回避するのにおすすめの時期や時間帯をまとめていきます。
東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションとあわせて、散歩をしながら近くの丸の内イルミネーションまで行ってみるのもいいですね!
こちらで混雑状況をまとめているので参考にしてみてくださいね。
【東京ミッドタウン日比谷】イルミネーションの混雑状況は?
東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションでは【土日祝日】【クリスマス】の時期が特に混雑しやすくなります。
時間帯で言うと【18時~19時ごろ】が混みやすい時間ですね。
- 平日であればどの時間帯でも混雑は気にせずイルミネーションを楽しめそうです。
- 土日祝日はかなり混雑します。人が多く好きな場所をゆっくり見るというのはむずかしそうです。
【12月中旬~クリスマス】
- 最も混雑する時期です。「パークビューガーデン」やレストランなどでもゆっくりとできない可能性が高くなります。
【東京ミッドタウン日比谷】イルミネーションの混雑回避方法は?
東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションでは、平日であれば基本的に混雑を気にせず楽しむことができそうです。
日比谷ミッドタウンのイルミネーション
混雑してないのに綺麗で最高🫰❤ pic.twitter.com/xAWHl103d2— アラサー初産ひびき@1y (@binbooochaannnn) November 22, 2023
「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションで混雑を回避するポイントを簡単にまとめてみました。
- 土日や混雑時期でも遅い時間なら人出も減ってくるので、どうしても土日やクリスマスの時期に行きたいという場合は特に時間帯に注意して行くことが重要になります。
- 混雑回避に最もおすすめなのはクリスマス直前を避けた【平日の20時ごろ】からイルミネーションを楽しむプランです。仕事終わりに食事をしてからイルミネーションを見に行けば時間的にもちょうど良さそうですね。
【東京ミッドタウン日比谷】イルミネーションの所要時間は?
「東京ミッドタウン日比谷」館内で過ごす時間を除いて、イルミネーションを見るだけなら全てを見ようとしても所要時間は【30分~40分】ほどあればじゅうぶんに満喫できるくらいです。
混雑状況によってはゆっくり見られない可能性もあるので、空いている日をねらいましょう。
「東京ミッドタウン日比谷」館内では映画を見たり、お買い物をしたり、レストランではクリスマスにぴったりのスイーツを楽しむこともできます。
映画を見て、クリスマスギフトを見て、クリスマスならではの特別なディナーやデザートを楽しんでから、イルミネーションを見に行くというのも素敵なプランですね。
以前「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーション訪れた際には、特に屋上の「パークビューガーデン」ではかなり風が強くだいぶ寒く感じました…
あまりに寒かったら館内で買い物や食事をして過ごし、あたたまったらまた外に出てイルミネーションを楽しむのというのがおすすめのまわりかたなので、イルミネーション以外にも行きたいお店を調べておくといいですね!
また、イルミネーションを眺めながら散歩を…ということであれば東京駅方面に向かうのもおすすめです。
こちら側でも「丸の内イルミネーション」が開催されているので同時に楽しむことができますよ。
【東京ミッドタウン日比谷】詳細とアクセス方法
【住所】〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1−2
【開催期間】2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金)
※ディズニーコラボイルミネーションは2024年12月25日(水)までとなります。
【イルミネーション点灯時間】16:00~23:00
【アクセス】東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅 徒歩5分
JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩5分
まとめ
「東京ミッドタウン日比谷」で開催されるイルミネーションについて、所要時間や混雑状況を調べてみました。
東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションは入場料はかからず無料で楽しめるイベントですが、毎年無料とは思えないくらい高いクオリティのイルミネーションが楽しめるということで人気のイベントですね。
東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションの開催期間は【2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金)】までとなっていますが、ディズニーコラボのイルミネーションのみクリスマス当日までとなっているので注意が必要です。
「東京ミッドタウン日比谷」のイルミネーションで混雑を回避するのにおすすめの時期や時間帯を簡単にまとめてみました。
- 混雑回避におすすめの時期:【11月14日~12月中旬】【クリスマス~2月28日】【平日】
- 混雑回避におすすめの時間帯:【20時以降】
混雑回避に最もおすすめなのはクリスマス直前を避けた【平日の20時ごろ】からイルミネーションを楽しむプランです。
仕事終わりに食事をしてからイルミネーションを見に行けば時間的にもちょうど良さそうですね。
会場である「東京ミッドタウン日比谷」へは【東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷駅」】を利用するのがいちばんアクセスしやすいのでおすすめです。
ぜひ参考にしてみてください!